作品レビュー(75件)
- izq********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ちゃやぴ
3.0点
灯
- le_********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kid********
3.0点
ネタバレこの映画から
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 宮崎是彰
3.0点
なんか映画として迷走というか一工夫が裏目にでた作品です。 怪盗キッドや殺人もありますが、ラストが完全にメーデーになってしまい全体的な印象が航空機事故になってしまいました。 この映画は二部というか飛行機とそれ以外って感じになりました。見ている方は二週間分のコナンを見たという感じにかなりちかいです。結果、クオリティもテレビ版に近く、あまり劇場や借りてまでみる必要はないかなという感じです。無料で見れるなら見ても良いのではないかって位ですかね。劇場版のなかでは悪いほうの作品です。あまりオススメはしません。
- ケサ
3.0点
キッドが宝石を盗もうとする理由がいつもいまいちわからない。 今回は途中でキッド出てることを忘れるくらい活躍が少ないような… トランプ銃も相変わらずなんなのかわからないし。 変装してた人がすぐわかってしまった。 殺人の動機とトリックも単純。 コナンくんが飛行機操縦することになぜ蘭やみんなは疑問を持たないのか。 キッドもコナンも実際は高校生なわけだけど、なんで操縦できるんだ… なにより、なんで蘭が口頭の説明だけで飛行機着陸できちゃうの!? 無理矢理すぎるよ… あと、蘭は新一に告白してたんだ… ロンドンではじめて気持ち伝えたと思ってた。 なんでコナン(新一)はそれスルーしたんだ?
- きゃる
2.0点
ミステリー要素は薄く、パニックアクション作品でした。 一難去ってまた一難に時間を割いたため 肝心の謎解きはあっという間に終わってしまいました。 ジャンボ機を未成年が操縦するのはいい。子ども向けだもの。 でも、コナン映画に期待するものは、難事件の謎解きである。
- rak********
3.0点
怪盗キッドを映画に登場させると どうしてもぶれてしまうというか 推理と恋愛からアクションやその他 も描くために集中ができない 気がしました。
- ult********
2.0点
ネタバレびみょー(^_^;)
このレビューにはネタバレが含まれています。 - you********
3.0点
ネタバレ「お客様の中にお医者様は…」
このレビューにはネタバレが含まれています。 - yun********
3.0点
前半の面白みのなさもマイナスだがそれ以上に 2004年当時ということを考慮しても この表現力の無さは映画としてどうなのだろう。 音響もバランスがおかしく、BGMが印象に残らない。 永岡監督なら同じ題材でももっと面白く仕上げてくれる気がしてならない。
- n_s********
4.0点
テレビシリーズの山本監督がこだま監督からバトンタッチを受けたコナン映画第一作目です。 内容に関してはコナン映画としての出来は低い方ですが、自分は嫌いではないです。沈黙や業火などの静野作品を見た後だと全然面白く感じます(笑) まぁ、山本監督初期の頃は古内さんの脚本もネタ切れ感があったから仕方ないと言えば仕方ない気もしますが…… まぁ、ここまでキッドと直接対決した映画はこの作品だけですから観る価値はあると思いますので是非!
- asa********
2.0点
ネタバレ飛行機パニックが着陸地点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ふつ映
3.0点
「コナンとキッドの共闘。ライバルだけと助けあう二人。 圧巻は、ラストの航空機、緊急着陸」 なんだかんだで、蘭と園子が操縦してしまうことに、、。 緊急着陸の迫力がこの作品の肝となっています。
- coo********
3.0点
ネタバレ操縦女。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - may********
3.0点
ネタバレアクションしか魅力ないのがなぁ…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - HERB#510
3.0点
ネタバレアクション映画です
このレビューにはネタバレが含まれています。 - z48********
1.0点
ストーリーは面白いものがあります。ラストの飛行機を不時着させる一連のシーンでは、飛行機操縦についてのノウハウや室蘭周辺の地形などを徹底したリサーチがされており、脚本にもよく現れています。しかし、いかんせん山本泰一郎監督の演出の下手さや映像のショボさやテンポの悪さが目立ち全く臨場感がありません。着陸の際の迫力もなければ操縦室の緊迫した様子も描けていませんし、なによりダラダラ物語が進むのが致命的でしょう。映画と呼べる完成度には程遠く、映像や演出だけで見るなら当時の他作品のテレビスペシャルでも上に来る作品がザラにあると思います。せっかくのリサーチが全て水の泡になっていると言えます。ここから数年間劇場版名探偵コナンは内容的、特に興行的な面で落ち込むことになります。 映像や演出をあまり気にしない人なら楽しめるかも知れませんが、おすすめできません。観てみたい人がいるなら、本作を映画だと思って観ない方が良いかと思います。特にここ数年の映像、演出がハイクオリティの作品(異次元の狙撃手、業火の向日葵、純黒の悪夢、から紅の恋歌など)がコナン映画のイメージとなっている人は、この作品を観ると拍子抜けしてしまうかと思います。 もっと面白い作品は他にも沢山ありますので、そちらをご覧ください。 星1つ、おすすめしません。 個人的に特におすすめする作品 第3作 世紀末の魔術師 第4作 瞳の中の暗殺者 第5作 天国へのカウントダウン 第6作 ベイカー街の亡霊 第18作 異次元の狙撃手 第20作 純黒の悪夢 おすすめする作品 第1作 時計仕掛けの摩天楼 第2作 14番目の標的 第7作 迷宮の十字路 第10作 探偵たちの鎮魂歌 第21作 から紅の恋歌 個人的には好きだが、好みが分かれそうな作品 第15作 沈黙の15分 第17作 絶海の探偵
- Hunky Dory
1.0点
つ、つまらねえ 脚本家と監督は才能無いから辞めちまえ それにしても、キッドが出てくる話のつまらなさは異常
- ogi********
3.0点
犯人の動機が珍しく共感できた。 すべてが無難な感じ。 普通に楽しめた。