約8,060件1ページ目

『テイキング・ライブス』(Taking Lives)は、2004年に製作されたアメリカ映画。原作はマイケル・パイの1999年の小説『人生を盗む男』。

カナダ、モントリオール。工事現場で白骨死体が発見され、現地警察は猟奇殺人と断定してFBI捜査官イリアナと共に捜査を開始する。彼女… カナダ、モントリオール。

FBI特別捜査官の女性が、次々と被害者自身に成りすましながら生きていく連続殺人犯を追うサスペンス。監督はこれが日本初公開作となるD・J・カルーソー。原作はマイケル・ ...

映画の冒頭でキーファーそっくりの少年マーティンが出てきて、旅の途中で知り合ったマットという少年を殺し、彼になりすます。マットを突き飛ばして通りかかった「乗用車」 ...

一瞬たりとも見逃せない、衝撃のサスペンス・アクションー過激さゆえに封印された未公開映像が蘇る!! 1983年、カナダ。1人の少年が家を出た。その名をマーティン・ ...

あらすじ・ストーリー 残虐な犯行による猟奇殺人事件が続発。 プロファイルの天才である特別捜査官イリアナは、鋭い勘で犯人像に迫り、犯人は被害者に成りすまして生きて ...

A.テイキングライブスはグロくてR15ではありません。 アンジーとイーサン・ホークの性的描写が凄く刺激的なんです。 オッパイは完全に見えるし、性描写がリアルです。 だからR15指定になっています。

A.えぐい?シーンと言えば エレベーターの中で、犯人が○○の生首を持っているシーン。 妊婦の腹に包丁を突き刺すシーン。 ぐらいでしょうか? SAWと比べれば、全然グロくないとは思いますが、そ...

被害者の“人生を乗っ取り本人に成りすますこと=テイキング・ライブス”を繰り返し続ける謎のシリアルキラーと、天才女性プロファイラーのスリリングな攻防を描いたクライム ...

プロファイリングを専門とする女性捜査官のイリアナが送り込まれる。彼女は独創的なアプローチで犯人像を割り出していくが、そんな中、同じ手口の殺人が発生してしまう。

雰囲気的には「羊たちの沈黙」みたいな重厚感ある感じのサイコサスペンスです。犯人探しをけっこう引っ張るんだけど、推理して楽しむ感じではなく、見てる方は早々に気付く ...

人気女優A・ジョリー(「トゥームレイダー」シリーズ)が主演し、異色の猟奇連続殺人鬼を追うFBI女性捜査官に扮し、その持ち味を存分に発揮した犯罪サスペンス。

テイキング・ライブス

2004年-103分-アクション/サスペンス

2.9配信あり

テイキング・ライブスの画像
総合評価をつける

基本情報

解説・あらすじ

モントリオール警察の要請で、猟奇殺人事件の捜査にあたることになったFBI捜査官イリアナ(アンジェリーナ・ジョリー)。事件の分析を進めるうち、彼女は目撃者の男コスタ(イーサン・ホ...

出典:シネマトゥデイ

レビュー

2.9

543件の総合評価

★5
6%
★4
20%
★3
43%
★2
22%
★1
8%

4

may********

※内容に関する記述が含まれています。

2023/4/27 20:03

3

kbd********

ボーンコレクターに続いて見ました。猟奇的な犯罪を捜査する点で続編のような感じで見てました。
気の長い作戦で犯人を呼び戻すとはしてやったりですね。顔をしかめたくなるシーンがありますね。
ちょい役に有名俳優さんが出てくる。
アンジ...

2023/2/2 21:32

2

hir********

※内容に関する記述が含まれています。

2023/2/1 11:10

配信サービス