あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(15件)
- サンゴ
1.0点
ハングオーバーは結構好きなので、この映画も楽しめるかなと思ってたのだけど、イマイチでした。 序盤、予定より早く帰宅すると同棲中の恋人が乱交パーティをやってたり、乱痴気騒ぎの後一夜をともにした女の子が実は上司の娘でまだ高校生だったりしたのは笑ったんだけどなあ。 この上司の娘役がドラマ「24」でジャックの娘役キムを演じたエリシャ・カスバートっていうのが最高でした。 「24」じゃほぼ全編仏頂面だったからよくわからなかったけど、ニコニコしてるとこんな可愛らしい人だったんですね。 そもそも、この映画のメインである社交クラブがわからなかった。 大学構内の家を借りたというだけで、なんで大学生でもない主人公たちが、大学の社交クラブを設立できるんだ? それであんな大人数集めて大騒ぎしてたら、追い出されるのは当然だし。 コメディなんだからといってもなあ。 社交クラブでの話になってからまったくついていけず、何が面白いのかもわからなかったので最低評価になってしまいました。 でも、好きな人は好きだと思う。 男性向け。
- jir********
4.0点
これ「俺たちシリーズ」でも良いくらいですよ。 日本では全く有名じゃないけど、ウィルフィレルがやっぱ最高。 冴えないルックスから繰り出される才能光る演技。 首に獣用の注射を誤射してからのプールへのドボン、そしてそこで流れるサイモン&ガーファンクルのサウンドオブサイレンスの流れには笑った。 勿論水中でこの曲といえばダスティンホフマンの「卒業」のオマージュだ。 くっだらね~(笑) ただ、ブルーおじいさんを殺したのは良くない、もっと良い調理の方法あったんじゃないかと思う。 後の物語に繋がってくるとはいえ、ちょっと安易だった。 それと黒人デブの跳躍板のウルトラCのCGもダメ、あれやられると今までの他のありえないがありえそうに見せていた設定やギャグなんかも全部作り物に見えてしまうから。 夢から覚めてしまうよね。 丹精込めて作ってあるので好感も持てるし、ギャグも結構面白くコメディファンにとっても及第点だと思う。
- hir********
4.0点
めちゃくちゃな所が面白かった。 ローションレスリングでブルーが死んだところは不謹慎にも爆笑てしまった。 ただ、上裸がでてくるので子供には見せられない。笑
- gag********
3.0点
キャストが結構好きなキャストが出てたのでキャスト目当てでも結構楽しめた。 「グレイズアナトミー」のメレディスでお馴染みのエレン・ポンピオや「24」のジャックの娘役でお馴染みのエリシャ・カスバートなんかも出ているし。 エリシャ・カスバートは可愛いね。 エレン・ポンピオは綺麗。 ジュリエット・ルイスはあんま印象に残らなかったなあ… 最初だけかな。 内容はまあ、笑いの面ではそんなに笑えなかったけど、つまらなくもなかったかな。
- oce********
4.0点
トッド・フィリップスが監督だったり、主演の3人にウィル・フェレルやヴィンス・ヴォーン、ルーク・ウィルソン。 いわゆるコメディ界の仲間内で作った映画。 気心知れてる3人組が大学の近くに借りた家。 そこを社交クラブとしてバカ騒ぎの名目で遊びまくる大人たち。 やがて大学にその存在が知られてしまい、クラブの威信をかけて大学と対決をする。 この遊びというのが飲んで歌って踊ってのバカ騒ぎ。 フェレルに至ってはストリーキングまでこなすおバカっぷり。 フェレルに比べるといまいちヴィンスやルークが弾けないが、大学の課したテストをすり抜けようとするやり方は無駄に団結心を見せたりしている。 フェレル映画が好きなら気に入るが、嫌いならさらに嫌いになれること請け合い(笑)
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。