あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(5件)
- the********
3.0点
先日「アメトーク」で「ミナミの帝王」芸人を見てみたくなり、チャンネルネコで、 よく放映してるので、タイミング良く、この作品を見ました、 「アメトーク」での予備知識があったので、面白かったです、 竹内力貫禄あります、セリフ無しでの、あの目の演技凄いです、 「Vシネマ」の寅さんですね、60作以上あるとは・・・ 千原ジュニアも見ものです。 ただ金融物では「ナニワ金融道」の方が私は好きです、 だって社長と社員と秘書?の三人だけ? 内容的には、☆二つですね、 マニアの人には☆4~5かな? チャンネルネコでは「ミナミの帝王」かなりの頻度で放映してますので、もう2~3本みてりますか・・・
- ma2********
5.0点
先日、大阪ミナミのゆうじさんの店に一緒に行ったツレから 『ゆうじさん出演のミナミの帝王を教えて~~』とメールが あったので教えました。 2004年シリーズ50作目のスペシャルバージョン ゆうじさんは、適役の極道・堂本の右腕・加持役なんですが 今観たら息子達世代でも興味を持つ共演者も若くて面白い! ROOKIESの平塚vsジャックナイフと呼ばれた漫才師 平塚もビビる・・・ゆうちゃんの眼光 ジャックナイフもビビりまくる・・・ゆうちゃん怒髪天! 以前、TVで観たんですが改めて私も借りて観ましたが 主演の銀次郎と加持の対話シーンビリビリきますよ~! TUTAYAにいったら一度、借りて観て下さいね^^! 4649!
- yap********
3.0点
近作も銀ちゃんの恐ろしさと男らしさ見え隠れ見え見えしてました。 合同たちもビビッテしまったり尊敬もされるキャラクターの演出すごいです。 最後は銀ちゃんに杉浦会継いでほしいくらいです。 杉浦会あにき役の舎弟はだれでしょう?悪役の天才じゃないでしょうか? あんな人にすごまれたら即ちびってしまいま。
- xac********
4.0点
ジュニアが見れます。 下の方の評価通り、演技はドベですが、それより当時の尖った、貴重なジュニアが見れるのが嬉しいのと、当時の世相を取り入れた?話は面白かったです。 確かに当時、臓器売買とかあったけど、多分今もあるんだろな? 妄想課長ルーキーズの桐谷も若いですね。
- goo********
3.0点
千原ジュニアの演技がヘタ。でもチンピラにはもってこいの顔。 今回は万田が暴力団の組に乗り込んだ。 若頭がすげーこえー。しゃべりかたとか。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。