作品レビュー(9件)
- hou********
5.0点
ネタバレ別にいいんじゃないかな
このレビューにはネタバレが含まれています。 - win********
1.0点
ネタバレストーリーが読めない
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ea0********
3.0点
日本の(?)アニメキャラのイラストが出てきたり、「マトリックス」の真似というよりは、押井守の悪いとこ真似たって感じです。ノッケから喫煙シーンも多かったし。 でも、原題の訳は「マッチ売りの少女の再臨」(ロードショー前の、東京国際映画祭上映時もこの邦題)だったのですが、少女が売ってるのはライターだし、内容も、どこが「マッチ売りの少女」に因んでいるのか解りませんでした。 ヴァーチャルゲーム世界に入って行く主人公も、どこから異世界なのか判らないし、ラストが2パターン有って(?)どっちが本筋なのか判らないし、ゲームに勝った方のエンディングの舞台って、あれはいったいどこなのっ?!! 途中で機関銃を持ち出して乱射しまくる「少女」も、あのシーンの意味がよく解らなかったですし、それに熱狂する群衆っていったい……?! でも、あの「コブラ」のサイコガンみたいな機能のオモチャ銃が必殺兵器で、コードネーム「サバ」というのには笑えました。 両目だけで出てくるゲーム管理者(?)もクールでしたね。 CG使った特撮や、大型トラックを吹き飛ばすアクションシーンはよかったです。 但し、許せないのは、タル・パラン作曲のサントラ盤CD(国内盤はないですが、韓国盤を新大久保で入手)に映画のメイン・タイトル曲が収録されていないこと!! まあ、終戦直後の日本の歌謡曲みたいな歌ですが、劇中で使った曲を収録せずに、使ってもいない余計な曲が多く収録されてた印象で、CDは\1,780ぐらいで安かったけど感じ悪かったです。
- crd********
1.0点
未知との遭遇の宇宙船。マトリックス。何でもパクってます。何で日本を意識させるようなシーンを入れるのだろう?そのほうが売れる?から?? お経や演歌にサヨナラのせりふまでありました。 日本の作品みたいにしたかったのかな? 何だか良く分からない映画でした。 無料レンタルのときに見て下さい・・・・・・
- ptk********
1.0点
ホントにサイアク!!! ビックリやわ!!! 「マッチ売りの少女の再臨」なんてお題がついていたもん! 「赤ずきん」とか「泣いた赤鬼」とか・・・ 赤がどうとかじゃなくて そうそう「グリム童話」とか「シンデレラ」とか? つまり私は 童話好きなの^^ いろんなお話をいろんな角度で観るのはもっと好き♪ で この本作を見つけてワクワク♪ で ・・・・・・・・・・・・・・・ 「なんじゃ ごりゃ~~~~!!!」 ありえへん!!! 観なくていいです! ストーリーもなにもあったもんじゃない! こんなん観るなら 昼寝したら良かった!!! 時間返して~~~!!! B級やC級どころか 尊敬に値するZ級の映画にも出来ない! わけわかめ~~~でした。 プンプン!
- rin********
1.0点
伝説のマッチ売りの少女を救出せよ。 異次元世界で展開される奇妙奇天烈なバトルを描いた本作なのだが何を描きたかったのか全く持って意味不明。 マッチ売りの少女(ライター売りの少女)の愛を勝ち取って安らかな死を迎えさせるゲームにログインした冴えない青年が究極兵器の鯖を手に入れ彼女の愛を勝ち取る。 前半部からして全く面白くない閑古鳥が何度も頭の中で囀った。 後半部からSFチックなバトルが展開されるがアクションシーンで投げ出したくなる作品も珍しい。 監督の一人善がり作品で観る価値観は皆無。 Cyber Fusion Actionを売りにしているらしいが観ている者を突き放す作風は呆れるばかりだ。 イメージワードをチェックしたくとも当て嵌まる物が存在しない。 何故なら物語があって無い様な物だからさ。 これでイメージ出来たら天才ですよ。
- kud********
1.0点
単なるパクリ映画、どこを取ってもどこかで観た感が強い最低な駄作アクション映画。何でこんなにつまらない作品が作れるのでしょうか?ムリです。敵がのびた太みたいなとぼけた福田に見えた・・・殴ってやりたいくらいとぼけた野郎だ帰れ!
- 未定
1.0点
モラルが無い!
- que********
1.0点
ひどいねぇ