あらすじ・解説
大の酒と女好きのウィリー(ビリー・ボブ・ソーントン)は、プロの金庫破り。クリスマス時期にサンタの格好をして相手を油断させ、相棒(トニー・コックス)とデパートで犯行を繰り返していたが……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(91件)
- hik********
2.0点
クリスマスムービーは多々あれど、これほど下品な映画は他に無いと思う。 コーエン兄弟作品には必ず毒があるが、ご多聞に漏れず本作も毒まみれの内容。(今回は製作のみ) アル中、下品、ヤニ厨、スケベ、金庫破りの常習犯というクズオブクズの主人公と、いじめられっ子の少年との奇妙な生活を描く、不思議なブラックコメディ。 ビリー・ボブ・ソーントンの見事なクズ役ぶりが光っていたし、まさかのラストでは感動の展開が。 しかし、いくらなんでも度が過ぎている。 とてもとても子供には見せられないし、たった92分の中編にも関わらずストーリーが動き出すまでが長すぎる。 延々とクズサンタの自暴自棄を見せられるので不愉快きわまりない。 このバランスの悪さはダメでしたね。 ちなみに無名時代のオクタヴィア・スペンサーが出ています。
- pin********
5.0点
もう随分前の作品になりますが、 今もずっと良いイメージが残ってる作品。 確か、年末、クソ忙しい12月の隙間時間に観に行ったような。 ビリー・ボブ・ソーントン主演だし、どんなコメディなんだろう、と 怖いもの見たさ?で観たところ、 良かった! ラストも、現代版ハッピーエンドに仕上がっており、大満足。 もう、10年以上経ちますが、 今まで観た映画で良かったものは何だろう?と自問自答した時、 必ず頭に浮かぶ作品です。 ビリーさん、もっとこういう作品に出たら良いのにっ!!!
- bdk********
1.0点
20分ぐらいで観るのやめました。下ネタと汚い映像ばかりで笑いどころがわかりません。子供がたくさん出てくる映画にエロを入れるのはどうかと思います。
- yam********
2.0点
夢も希望もないアル中のダメ男が主人公。 特技は金庫破り。 年に1度クリスマスシーズンにだけ仕事をする。 サンタに化けてショッピングモールに潜り込み、相棒と二人で荒稼ぎをする。 彼の人生はどうやって救われるのか? 天使のように可愛くて優しい女の子が現れて向こうから積極的にぐいぐい迫ってくる… なんじゃそりゃ。 ホームレス同然の小便まみれのおっさんに興味を示す女がいるかよ。 こんなおっさんの妄想まがいのおとぎ話を成り立たせるのが、ソーントンさんの手腕である。 存在感である。 可愛い彼女ができたのに自殺を図るなど、脚本はでたらめだが、ソーントンさんなら許せてしまう。 ショッピングモール側の二人、白人のリッターさんと黒人のマックさんも大変いい味を出している。 残念ながらふたりとももうこの世にはいないが。 ソーントンさんのファン以外にはあまり観る価値はないかもしれない。
- kak********
3.0点
「バートン・フィンク」「ファーゴ」そして「バーバー」などコーエン兄弟の手掛けた作品は好きなものが多いのだが、本作品はどうだろうか? 物語は、酔いどれサンタの奇想天外な行動がメインだが、ちょっと酔っ払いすぎて、ユーモアも感じられない出来になってしまった。 主演は「狂っちゃないぜ!」のビリー・ボブ・ソーントン。コミカルなシーンも多いので、バーニー・マックやトニー・コックスなど起用して、大人の笑いを誘っているが、今ひとつ楽しめない。 「バートン・フィンク」のジョン・タトゥーロやジョン・グッドマンが素晴らしすぎて、どうしても比較してしまうと見劣りするのもやむを得ない所。 それでも、共演ではTVシリーズ「ギルモア・ガールズ」のレギュラー役で知られるローレン・グレアムの好演が光った。 ほのぼのとしたシーンあり、汚いシーンあり、そして品のないシーンありで、それなりに楽しめるのだが、サンタのイメージが悪くなるだけで、得るものは少ない。 コーエン兄弟総指揮にしては、期待外れに終わりました。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。