作品レビュー(25件)
- Multiverse
5.0点
人間社会のように感じたかな。
- bpp********
2.0点
役者も駄目な奴は声優をやってもダメでした。唯唯香取のせいで主人公が不愉快。
- taf********
2.0点
魚介類の話は辻褄があわなくなる。
- みくRMC
3.0点
そうなんです、そういうトコ!ウィル・スミスの「そういうトコだよ!」(笑) 表面上は、お魚さんたちを喰い殺すこわーいサメをやっつけた!ヒーロー!ってことなんでしょうけど、サメは飢え死にしろってこと? …いや、ウィル・スミスが脚本書いたわけじゃないんで彼の名前を挙げても仕方ないんですけど。 でもやっぱり、彼が主役をやることで「正義なんだ」「これが正しい」って思わせる効果が大きいと思うんですよね。 まあ、コメディとして作られたアニメーションですからね。こんな必死に言うことでもないですね(笑) 水の中の景色はとても涼やかで楽しく、面白いところもたくさんあったんですが、おサカナさんを主人公にしなくても良かった気はします。どうしても水の中で自由に動き回るキャラクターたちを見て!見て!って感じだったんでしょうかね? あと名前がまぎらわしくて笑っちゃいました。サメのレニーがいてアンジーをレニー(ゼルウィガー)がやってて、アンジーじゃないサカナをアンジー(アンジェリーナ・ジョリー)がやってる…。レニーじゃなくてレネーなんだけど。 ていうかやっぱレネー・ゼルウィガーって声がすっごくカワイイ!吹き替え版、悪くないですが私はレネーのキュートな声が聞ける字幕版をオススメします! 単に娯楽作品として観るのはいいんだけど、やっぱり子供達に生き物の役割を間違って覚えてほしくないな、というのはありました。恋愛はともかく、ギャンブルとか人を騙すシーンとかあるのでいろんな意味で子供向けではない。かと言って大人がわざわざ観に行く映画でもないのかなぁ…。ノリは好きだったのでちょっと残念です。 そして作品全体を賑わせる、MTVっぽさ全開の音楽はすごく良かったです! メインテーマを歌うクリスティーナ・アギレラのパワフルボイス!!ミッシーやティンバランド、D12など大好きなアーティストの参加は嬉しかったです。 ウィル・スミスってハマーリスペクトしてんのかな??そんでジャック・ブラックといえばやっぱロック! 個人的にエビさんたちのドヤ顔'NSYNCがツボでした。サントラにはジャスティンも参加しているというのに(笑) ウィル・スミス、ジャック・ブラックやロバート・デ・ニーロをはじめ、数々の大物俳優たちのコミカルな演技を堪能したい方は観て損はないと思いますよ。
- kuo********
3.0点
ネタバレ字幕で見るべし☆
このレビューにはネタバレが含まれています。 - marie
5.0点
現実にいそうな顔のキャラクターがうける。 とくに好きなのはタコ。
- mon********
3.0点
凝りに凝ったアニメーションはさすがに美しい。とにかくノリのいい作品です。蒼々たる声優人とキャラを見比べるだけでも楽しい。ただし、内容は少し希薄。
- iik********
3.0点
最近は吹き替えで観ることが多くなりましたが 当時は吹き替えなんて考えられないって思ってたので字幕で観ました。 映画好きなら声聞いただけで誰かわかるくらい有名なお方たちが声優されてキャラにもピッタリです。 当時なかなか楽しめましたよ。こんだけハリウッドなアニメも充実してる現在だと 今観ても満足できるアニメかどうかはちょっとわかりませんが… 私は楽しかったです。
- oce********
3.0点
まずは声優陣をそのまんまアニメにしたようなキャラに笑った♪ アンジョリーナ・ジョリーは巧い作り。 そしてスコッセシがハリセンボンに!あの太い眉毛も再現されて一番お気に入りです(笑) ベジタブルなサメだとか、まるでギャングのようなサメの会合など、水の中で社会が築かれている。 物語にしてもピクサーのように深い感動ではなく、あくまでエンターテイメントに徹したとこに感がもてる。 ウィルにMCハマーとはパロディにしても懲りすぎ(笑) 「タイタニック」や「ジョーズ」なども知っていればさらに楽しめる事請け合い。 けど見たあとあっさり忘れるとは思いますけど(笑)
- ねずみブタ
3.0点
気軽に観るのには良い感じの作品でした。 軽い乗りのストーリーで、CGもどことなく描き込みが軽い感じ。 でも、オリジナル吹き替えをやってる俳優の皆さんは、とっても豪華で重厚感あふれる皆さんが担当してるんですねぇ! しかも、キャラクターデザインが、それぞれの皆さんに似てるので、ものすごく自然な吹き替えになってそうです。 なってそうですってのは、実は、オリジナルの皆さんの吹き替えで観た事がないからです。 うちでは、海外のアニメ作品を観る場合は、日本語吹き替えで観る事になってます。 子供がまだ小さくて字幕の漢字が読めないってのが一番の理由です。 それに、日本の吹き替えの皆さんの演技が楽しみってのもあります。 だから、この作品も、日本語吹き替えで鑑賞しました。 主人公は、スマツプの香取君が担当してました。 これがまた、香取君全開って感じで、香取君です。 元気の良い、香取君でした。 主人公は、ウィル・スミスの顔に似てるお魚さんなんだけど、香取君が全面に押し出されまくりなので、香取君のようにしか見えませんでした。 よく、シュレックの声が、あまりにも浜ちゃんだから、シュレックが浜ちゃんにしか見えないって人がかなりいるようです。 自分は、シュレックに関しては、全くそんな事はなく、シュレックは、シュレックなんだと思えたんだけど、この主人公に関しては、香取君にしか思えませんでした。 香取君、個性強いね!! そして、声優としては、チョイ、イマイチな演技力ね。 スマツプファンの皆様、ごめんなさいね。 香取君以外の皆さんは、結構違和感無しでした! って言うか、香取君の陰に隠れてしまって、存在感が薄まっていたというか、それほどに香取君特大全開全面解禁状態なのだった! すごいぜ!スマップ力! あと、やっぱり、CGキャラの顔とか、雰囲気がいまいち好きになれなかったな。 実際の俳優さんの顔に似せたのが原因だと思うけど、不気味でした。 採点は、日本語吹き替えの場合です。 オリジナル吹き替えだと、少し変わるかも。 子供も6年生で字幕も大体読めるようになったので、もう一度字幕で観てみようかな。
- sun********
2.0点
せっかくの広い海なのに、 ちょっとこじんまりしていた感じ。 キャラクターは面白いけど、パンチが弱い
- nic********
2.0点
70年代ぐらい?のノリの良い音楽は良かった。あまり絵のタッチは好きではないけど綺麗なのは流石。最近のドリームワークスは映像に力を入れすぎてストーリーは全く駄目なな気がする・・。
- mar********
1.0点
吹替版で見たけど、字幕版の方がこの映画は面白いかも。 香取慎吾は悪くないけど、やっぱりウィル・スミスが ノリノリでやっていたりする方が、大人は楽しめる気がする。 ちなみに香取慎吾以外の声は、配役を知っていても 全然特徴が出ていなかったのはよい事なのか?どうなのか? ピクサーアニメは万国共通だけど、 ドリームワークスは、アメリカ的。 日本の子供が見ても面白くないんじゃなぃかな。 ノリや音楽がなんとなくアメリカ的すぎて、なんかついていけない。 そしてストーリーも面白くないし。 なんか薄っぺらだし、教育的でもないし。 やっぱりアニメは子供に夢を与えるべきと思ってしまうので なんか本当にこの映画を見た子供は何を思い、 見せた親はどう思うのかな?って心配になっちゃう。 2005/3/19
- dor********
2.0点
ーメチャクチャだなー これに尽きます…。 タイトル「シャークテイル(直訳:サメの物語)」とありますが、 この映画は決して、サメがメインではありません。オスカーという 欲に溺れた魚が主役で、サメが(ほぼ強引に)話に入ってきた的な 印象を受けました。 鑑賞後、あまりのバランスの悪さに驚愕したので、感じた事を 下に記します。 (但し、個人的な感想なので深く考えないで下さいw) ?「何がテーマ??」 ・欲深で傲慢な魚が、豪勢な生活よりも大切なものを見出した話? ・サメの親子の親子愛? ・弱肉強食の世界での、喰う物・喰われるものの友情? ※いろんなテーマがごちゃ混ぜで、一つ一つが希薄に感じてしまう…。 ?「テンポが悪いギャグ」 彼らのギャグについていけませんでした…。 『え、そんなにおかしい会話だったっけ?』と思う事が多々。 ?「滑舌の悪さ」 早口なのか、ふざけているのか、何を言っているのか分からない。。 おかげで、何度も巻き戻しをして、聞きなおす羽目に。 =========== 話はメチャクチャでしたが、題材はとても面白いものだと思います。 映像も綺麗だし、キャラクターもとても魅力的。 もう少し丁寧に作ってもらえれば良かったのですが…。
- pas********
2.0点
「無理やりな人面魚」と書いてらっしゃる方がいましたが 言いえて妙。 「アンツ」のように陰気じゃないんだけど、クラゲや蛸などは 不気味ですね。まだ許せますけど。 ストーリーもなぜかのれず、久しぶりに映画館で 手持ち無沙汰に。 DVDレンタルだったとしても、内容を知ってたら 借りないと思う・・・・・ 私にはドリームワークスのアニメはいまひとつ合わないです。
- nao********
2.0点
ウィル、レネー、ジャックブラック、デニーロ、アンジー、スコセッシ。 これでもか!ってほど豪華の声優陣のアニメ。 面白くなりそうな要素はたくさんあるハズなのに、なぜか退屈・・・。 所々、クスッと笑える部分はあるけど。 アメリカに住んでいたら、もっとパロディで笑えたのかも。
- sug********
2.0点
ウィルスミスやロバートデニーロ、レニー、アンジェリーナなど豪華な声優陣が目玉だったので楽しみにしていました。ところがやはりアニメですね。内容がかなり強引な感じでしたね。魚や鮫にそれぞれの声優の特徴を取り入れているのも、何となくそれもやりすぎという感じがしました。 オスカーのシャークキラーぶりに観ていて少し鼻に付くような感じがしました。調子いい振る舞いがしつこかったかなと思いました。また、レニーは最後まで気の弱い鮫であって、もう少し活躍する場面があるかと思ったのですが…。内容にもう一ひねりあってもいいのかな。90分しかないのですが何となく長い感じがしました。 ただ、海底にあのような楽しそうな世界があるのかと想像するととても楽しい気分になりました。地上と同じような感じでも海底を表す泡などが所々にちりばめていて細かい部分まで良くできているなあとは思い、感心しました。子どもたちには見せてあげたい作品だと思います。心優しくなる感じはしますね。
- jig********
2.0点
魚の社会をCGアニメで描いた作品です。 ファインディング・ニモ系かな?と思いきや、 ニモはリアルな海の描写と親子愛。 こちらは・・ ほら吹きな貧乏魚のお話。ってとこでしょうか。 設定事態は目新しさを感じません。 そこはCGアニメの出来と、 出演してる声優の豪華さで勝負ってとこでしょうか。 声はウィル・スミス、ロバート・デ・ニーロ、 レネー・ゼルウィガー、ジャック・ブラック、 アンジェリーナ・ジョリー他と、かなり豪華です。 豪華なのですが 実際、主人公に感情移入しにくいし 設定もアメリカ的な部分が色濃いし、 流れるノリのいい曲ももちろんアメリカン。 ってことでイマイチ楽しめませんでした^^; ほら吹きな主人公。で、トップに登りつめるも 大切ななにかに気付く・・ う~ん、ありがちw で、お魚のCGはまぁよく出来てるとは思うものの ニモと比べると、ニモに軍配があがりますねw ノリのいい曲で楽しませるつもりが・・ 日本人的にはどうなんでしょね? そんな微妙な感じになってました^^; CGアニメも沢山作られてきたから 頭一つ抜け出すためにはもっとなにかが必要なのかなぁと。
- まお
3.0点
映像も良いけど 見慣れてしまってもっともっと、すごくないと 飽きてしまいますね でも、十分楽しかったです もっともっと映像がすごいんだろうな~とか 迫力もすごいんだろうな~とか 期待しすぎずに行けばよかったな~ 劇場で見たのに、つい買ってしまったDVD(笑) 家族で見るなら吹き替えも良いけど 豪華メンバーの声を楽しむなら字幕もお勧めします
- toy********
3.0点
海の中に社会があるなんて子どもっぽいし絶対おもんないーとか思って観たら案外おもしろかった。無理矢理な"人面魚"に違和感感じたりサメがベジタリアンだったりツっ込みたいところはたくさんあったけど。