あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(2件)
- fgn********
5.0点
映像に関してはRPGの世界を思わせる中世的な背景が中々良かったです。登場人物も表情が豊かで見ていて面白かったです。OP・EDの曲もいいように感じました。 ただ、魔法の演出に関してはちょっと光が強すぎて見ていて疲れましたね。 中古DVDのワゴンセールで発見した作品なのであまり期待せずに見ましたが、結構面白かったので、また2話以降も見てみようと思います。 点数的には4点ちょっとという感じですが、2話以降への期待も込めて5点としたいと思います。
- van********
2.0点
原作である「テイルズ・オブ・ファンタジア」の大ファンです。個人的には、いまだにマイベストゲームのNo.1作品でもあります。 そんな都合もあり、本作には多大なる期待を込めて鑑賞したのですが。。。 いきなりストーリーがぶつ切りで、しかも物語の空気がやたらと重い! ファンタジアの魅力は、どっしりと重いストーリーを、コミカルで愛らしいキャラクターたちが独特のユーモアとほのぼのさで緩めて、絶妙のバランスで最高の物語を紡いでくれたはずなのに。。。 お笑い要素などほとんどなく、どこまでも作風が哀調で、観ているこっちまで違う意味で悲しくなりました。 ゲームを知っている者からすると原作の雰囲気ぶちこわしで、ゲームを知らない者からするとストーリーが唐突すぎて首をひねるばかり……。 いったいどのユーザーをターゲットにしたのか全くといっていいほど分からない。 アニメ化の都合、多少の設定変更や展開の違いは許容範囲だが、個人的には作品の雰囲気まで違うというのはいかがなものかと……。もちろんそれで成功した作品もありますけど、どうも本作は原作に忠実にしたかったのか、それともアニメ独自の魅力を放ちたかったのか……観ている限り、作り手の狙いを読み解くことが全然できませんでした。 それでも映像と音楽に免じて、星2つで。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。