作品レビュー(24件)
- tomato
1.0点
なんとなくはわかるけど、はっきりと何が言いたいのかわからない。 子供なら絶対わからないし、見たあと、モヤモヤする。
- dow********
2.0点
確かに2回観てこそ繋がる部分もあるし、2回目の方が面白い部分もある。 でもやっぱり面白くない
- jnx********
5.0点
1回目はなんじゃこりゃと思いましたが、2回目見て納得。 不思議だけど、実はすごくいい映画でした。
- ss_********
1.0点
なんというか… 久しぶりにハズレ引いた感じ? 歌はいいけど、何を伝えたいかわからない。 剛くんも太一くんも好きだけど、ごめんなさい。 この映画は好きになれない。
- JUNJUN
1.0点
げ、なんだこれ、、、、つまらない。
- ftrぼっち
4.0点
1回目はなんてつまらないんだろう。と思ったのですが、最近DVDを見る機会があり、家族愛や優しさが溢れていて驚きました。2回見ると見方が変わる不思議な映画だと思います。
- can********
2.0点
ネタバレ評価って…何を?
このレビューにはネタバレが含まれています。 - pre********
5.0点
ネタバレ苦悩
このレビューにはネタバレが含まれています。 - hjp********
4.0点
いきなりだけど 堂本剛の顔が好き。歌ってるときの声が好き。 多分、ランの視覚と聴覚のもっとも心地いいポイントにピントがぴしゃりとはまっているのだと思う。 ちなみに同じジャニーズの国民的なアノ人には なんの魅力も感じないんだから これが“好み”ってもんなんですなぁ~。 んなことで 国分太一とのユニット『トラジ・ハイジ』の歌とダンスのみが目的でDVDを買った。 ついで的な本編には何の期待もしてなかったんだけど……。 あれ??ちょっと待って なんかついつい見入っちゃうじゃないか! 早送り必至だったランの手は用意していたリモコンを置いてしまった。 そして、おとなーしくラストまで……。 なんなんだろ、この不思議な後味。 くだらないんだよ、そうめっちゃくだらない。 ヒロイン大河内奈々子がマシュウコなんてふざけた役名だったりするのは序の口で 世にもめずらし~ぃペットをフツーに飼ってたり(トムはベジタリアン) セリフも衣装もセットも音楽もすべてがふざけてるとしか言いようがない(笑) それでも、そのふざけたくだらなさの中に家族や兄弟や自立という大切なテーマがしっかりと散りばめられていて 押し付けのないいい加減さがかえっていいのかもしれない。 好き嫌いが激しく分かれると思うので、万人へのおススメは出来ないけれど 「くだらない」と一言でバッサリ切り捨てられない一本なのだ。 1、挨拶は大事だと思うよ。 2、ウォーターを飲んだほうがいいと思うよ。 3、仕事は発想が大事だと思うよ。 4、動物のはく製は手入れしたほうがいいと思うよ。 5、パッションはたくさんあったほうがいいと思うよ。 6、ミラクルは信じたほうがいいと思うよ。 7、レボリューションは適度にあったほうがいいと思うよ。 8、何事もバランスだと思うよ。 9、健康は一番だと思うよ。 10、家族は宇宙一大事だと思うよ。 ―アルマジロ社社訓―より
- すたーりん
4.0点
独特な世界観があり、おしゃれな人は楽しめると思います。 ストーリーはあまり意味がありません。映像と音楽の美的感覚が 私的に最高です。
- ash********
3.0点
雰囲気を楽しむ映画。 ジャニーズとは思えぬ曲、ダンスが素晴らしいから良い。
- nai********
2.0点
最初から最後までつまらなかった。衣装を含む、雰囲気はいい。堂本剛のギターを弾いているところはカッコイイし、歌は好き。
- attcyan
2.0点
散々引っ張って最後にドカンとやらかすのかな って思ったら、エンディングのタイトルが流れてしまい、主題歌がながれた、、、 最後のドカンのためにがまんしてたんですが、残念でした~! 最初の方はあの世界観がおもしろかったんだけど、後半はストーリがのろくって早送りしたい衝動に駆られた! 映画としては無しだと思う ひげと70年代ファッション、監督の趣味かな、、、 キャラが魅力的だからもったいない もうちょっと脚本がんばってくれればすごくたのしくなったかもしれないな
- bek********
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tor********
1.0点
剛ファンですが・・・この映画の良さはわかりません。 歌は好き、映画の雰囲気も面白そうな感じはする・・・けど不思議すぎて一体何の話なのか理解しがたい作品でした。
- pkp********
4.0点
ファ~ン~タスティポォ~♪ 今で~も お~れ達は~♪ って、流行りましたよね、この曲。 あとこの頃の堂本剛君のアシメスタイルも。 レンタル屋でパッと目に入って、 なんだか懐かしいな~なんて思いつつ借りてきました。 しょうもない内容なんだろうな、と思ってたら、 うう~ん、ホントにくだらん!笑 いやいや、でも、嫌いじゃないですよ、このゆるさ。 なんとも摩訶不思議で自由気ままな映像世界でした。 大手ミネラルウォーター会社、アルマジロの社長と、 その跡取り息子、トラジ(太一)とハイジ(剛)が少しづつ変わっていく様子を 描いてるんだけど、もう、つっこみ所が多すぎて何が何やら、、 しかも、誰もつっこまないのね~笑 でも、やりたい放題やってるだけかと思いきや、 ラストでは、いつのまにか親も子供もちょっとだけ大人になってて、 あ、そういうことを見せたかったのね、って感じでした。 大人になりきれないお坊ちゃんトラジと、 自分らしく生きたいハイジ、 彼らを心配しつつ見守るお父さんの苦悩と成長がコンセプトで、 あとはやりたいことをやればいーじゃん!みたいなコトでしょうか。 国分太一と堂本剛が兄弟っていうのはビジュアル的に かなりハマってたな~。身長とかパッチリおめめとか、、、。 それにしても、堂本剛くん、金田一少年やってた頃は、 彼がこんなお髭を生やしたもっさり~な男性になるとは思いもしなかったョ。 私は堂本剛君が一番最初に好きになったアイドルだから、 今でもやっぱり好きだけどね!笑
- きゃる
2.0点
これまでのレビューを読んでみると、やはりダンス目的で 観た方がいらっしゃったんだと、うれしくなりました。 本編discのフリーダンス集は良かったです。 特典discは2枚で計161分もあるのに、ダンスが無い??? アイドルとしては、堂本剛・国分太一はいいキャラです。
- ebi********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - unp********
3.0点
この作品をシュルリアリスム的作品と評したら怒られるだろうか。・・もちろん、怒られるだろう。 いや確かに幼稚で牧歌的であるが、「トラジハイジ」に「謎のペット」、「アルマジロ社」、「ブっとんだ親父」等がかもし出すファンタスティックな空気が、僕は好きだ。 頭の中に浮かんだものを"ポンっ"と内から外へ放り出すあの感じ。(サルバドール・ダリ作品のような。) それと言うのは大抵おかしなもの-妄想と呼ばれる-で、他人には到底受け入れられないものだろうが、それはそれでいい。 だから本作も、これはこれでいい。 「おはよぉおにーちゃん」「どう思った?」「○○、と思うよ」と子供の口癖のように、何度も繰り返されるやりとり。ところどころで"プっ"と笑える。 フンこんな世界観もあるんだ、と斜に構えるにしても、一度は見てもよい作品だ、と思うよ。 おまけ: curiousさんが『下妻物語』へレビューすることに勇気がいった気持ちがよくわかります。ちなみに僕も『下妻』好きです。
- hon********
3.0点
まったく意味分からん! 部分的には面白いんだけど、急に話が飛んだりするので、 さっきのあのシーンは何だったの???みたいな。 トム、夢に出てきそうで怖いし(>_<) でもあぁいった『オースティンパワーズ』を彷彿とさせる 音楽、映像、ファッションは好きです♪