やふたろう
2.0点
ネタバレフリとオチに整合性がない。
白象のシーンで死を予言したかと思えばそれはイタズラで、でも最後交通事故で死んで。 交通事故のシーンも唐突で、演出的にも変なシーンだった。あの演技、カメラワーク、唐突さで悲しくなる人いるのかな? 象の声が聞こえるという物語の主軸も、あってもなくてもいい、むしろ中学生で象の声が聞こえると周りに言う事に強烈な違和感。主人公は精神病ゆえの妄想癖があるじゃないかと思ったくらい。声が聞こえる設定は活かせていない。 家族との確執もハンパな印象。ネグレクト気味の母親との確執は解消される事なく主人公の死でうやむやに。象使いとして生きていくという信念も強く感じないし、死ぬ必要ある?と思った。 象のショーもそんな凄くない。柳楽優弥がしてるから凄いかもしれないけど、70分のフリを使ったにしてはイマイチ。 柳楽優弥の演技も棒演技そのものだった。顔立ちとかルックスはいいけど、柳楽優弥の演技力みたいなものは他の作品で見た方がいい。恋人役の蒼井優も居なくていい物語構成。 常盤貴子や倍賞美津子の演技はとても良かった。 退屈で変な話だけど、観てられる。ゆえに星2つ。つまらなさとしても面白くない。ネタに出来ないつまらなさ。
閲覧数973