私も好きだな、この映画。
- bad***** さん
- 2011年11月12日 23時05分
- 閲覧数 1148
- 役立ち度 0
- 総合評価
なんかアメリカあたりではちょっと評価が悪いようだけど...アナの性格がバカすぎるとか。ハーバードには入れそうもない。昔、日本映画「ヒポクラテスたち」で伊藤蘭が医学部に受かるわけないと思ったけど(脱線)アナ役のマンディ・ムーアがお子様向きのロックスターだとか?そこらへんが低評価にもなっているのでしょうか。大人は楽しめないから?
But そんなことは置いといて。マンディが何であれ、マシュー・グードの魅力ですべてがOKじゃございませんか、皆様。
あまりに堂々と「ローマの休日」をパロっていますが、それもなかなかよろしいんじゃないですかね。グレゴリー・ペックよりは絶対にマシューのほうがいいもん。「シングルマン」でも美しくヒロイン(主人公の恋人の意味)として存在したマシューですが、ここでは若々しい覆面護衛エージェント、ベンを好演(覆面といっても実際にマスクを被っているわけじゃありませんよ。ハンサムな顔と美しい上半身むき出しです)ショックで倒れたアナをお姫様抱きでヘリコプターまで運ぶシーンがあるでしょ、もう、おばちゃま(私のことっす)としては「わしも抱いちくれ~」ってなもんでコーフンしてしまいました。
プラハ、ヴェニスと風景も美しく、バンジー・ジャンプの冒険ありで楽しいですよ。アナとベンをさらに追いかける二人の護衛官も何やらおかしくて、ほんと、良かったと思うな~この映画。
マシューのおかげでマンディも魅力的にかわいらしくみえます。良かったね、マンディ!
詳細評価
イメージワード
- ファンタジー
- ロマンチック
- かっこいい
- コミカル
このレビューは役に立ちましたか?