作品レビュー(4件)
- tai********
1.0点
地獄での出来事が 原題ですね アメリカ製のを見て 香港のを見て 日本のを見て 日本のは 整理整頓されていて わかりやすかったし 2部作で 視点をちがえていて おもしろかった インファナル・アンフェア 無間笑 は たまたま ジャンク品で 280円であったので(レンタル落ち) 買って 見ましたよ 20分 くるしすぎた~~ ジョーダンぽいぽい の 映画で 笑えない 映画 どうにかしてよ って 感じ ぜったいに 見ないでください パロディかよお っていう 内容でした あと もったいないから 70分 見なければならない 早送りだと わからんし~~~~~~~~~~~~ 地獄の苦しみ~~::
- kak********
2.0点
アカデミー賞作品賞受賞の「ディパーテッド」は、香港映画 「インファナル・アフェア」シリーズの映画化権を取得して ハリウッドでリメイクされた作品である。 そして本作品は、オリジナルの香港版を観た人なら理解できる パロディ版であるものの、観ていない人は何が面白いのか 理解出来ないであろう内容になっている。 主役は、オリジナル版で”キョン役”で出演し好評だった チャップマン・トーと、若き日の”ヤン役”で出演した ショーン・ユー。 そして、本作品とオリジナル版双方で”サム役”を演じた ベテランのエリック・ツァンが出演している。 ”無間地獄”の世界を描いたオリジナル版をもじって”無限笑” とした割には、笑い続ける事が出来ない内容で、質の高い作品を 期待すると裏切られる。 オリジナル版三部作を観た人は、ポイントとなる場面が多く出現 するので、場面の復習になるかもしれないが、コメディとしての 面白さとは違って、それ自体の可笑しさはあまりない。 監督は、「カンフー麻雀」のバリー・ウォン。だからという訳では ないだろうが、麻雀の場面も見られる。 共演では、「小林少女」のラム・ジーチョンが笑わせてくれる。 しかし、それ以外は女優陣もB級中心で華やかさに欠け、あまり 満足感が得られないのが難点と言える。 結局、一番面白かったのは”タイ式マッサージ”の場面で、 チャップマン・トーの意外な面が見られたのが唯一の収穫だった。
- hai********
2.0点
「あおかき」さん・「ぶりばり」さんはじめ 「インファ…」ファンの皆様 ご存知でしたか。 これ… レンタルショップで「インファ…」 続編観てないから、借りようと思って発見。 観ましたよぉ。 パロディーとしては今ひとつ。 泥臭いコメディーですので、作品評うんぬんはさておき。 「インファ…」のエリックツァン、チャップマントーら 数名がそのまま出演しています。少林サッカーの太ったあんちゃんも。 主要なシーン、パロっていて「インファ…」誕生秘話も挿入。 冒頭シーン、お寺で潜伏をボスに指名されるシーン、映画館を出て尾行中に携帯電話の鳴るシーン、屋上で警視の影がビルの窓に映るシーン、警視の落下、携帯モールス。 ファンならきっとクスクス笑えるとは思います。 (こう書くと、原作、見所多いですよねぇ!!) この映画が面白いというより 「インファ…」がいかに凄かったのか再認識する結果となりました。 私、こういうお馬鹿映画発見するのが趣味なので ちょっと嬉しく思い、レビューしてみました。 PS 私の「世界一お馬鹿映画大賞」は 「死霊の盆踊り」。延々、女の霊が半裸でおどってるシーンだけ続く映画。徹頭徹尾それだけ。カルトファンには有名なヤツです。 ショップでコイツをもし見かけても、目をあわせないでください。
- ach********
3.0点
さすが、王晶(バリー・ウォン)と言うべきか。彼らしい、らし過ぎる、おバカ過ぎる。まあ、 彼が監督と知った時点で、このおバカを期待してしまった自分もどうかと思うが。 ちょこっと自ら出演もするバリー。今回も、しっかり出演。本編中、自虐ネタ?で自ら太った こともネタにしていたが、正に、時間は恐ろしいもので;;; それも含めて、どこまで香港芸能界に詳しいか(ゴシップも含めて)が、笑えるかどうかの 分かれ目という気がしなくもない。 インファナル・アフェアのファンというだけじゃ、ちょっと笑えないか…。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。