あらすじ・解説
1978年、ソウル郊外マルチュク通りにある高校に転校してきたヒョンス(クォン・サンウ)。彼は新しいクラスメートを得て、楽しい高校生活を送っていた。しかし軍事政権下で教師や仲間たちは変わってしまっていた。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
マルチュク青春通り
GYAO!で視聴する
作品レビュー(42件)
- oir********
3.0点
本作も含め韓国の青春学生映画は時代設定的に、「あーっ、こんなのもあったなぁ・・」と懐かしさを感じる場面が多い。 それに加えて映画レベル的にも及第点以上。だから中盤位までは結構楽しめた。 しかし終盤は冗長と感じられ、正直飽きが入ってしまったよ。 場面切り替えのブラックアウト多用もぶつ切り感として興を削がれた要因。 それでも製作陣がいい映画を作ろうという熱を込めたであろうことが感じられるだけ邦画よりまし。 邦画青春物はいい映画を作ろうというより、関係各位の顔色を伺うような八方美人で熱のこもらない〝無難な忖度映画”になりがちだからね。 2.8の三ツ星
- いやよセブン
3.0点
主人公(クォン・サンウ)が転校してきた男子高校は規律を重んじ、教官や先輩の暴力は日常茶飯事だった。 主人公の父親はテコンドーの道場主で、ブルース・リーに憧れる主人公もある程度強いのだが、喧嘩が嫌いなので学校ではおとなしくしていた。 友だちができ、好きな女の子もできるが、思うようにはいかず、ストレスがたまり始める。 10年前の韓国の教育事情が反映されているとは思うが、よくわからない。
- put********
4.0点
たまたま友人からビデオを借りてみたのですが、あまり期待してなかったのに、なかなか面白い作品でした。 サンウ氏が高校生をやるなんて、かなり無理あるんじゃ・・・と思っていましたが、鍛え上げられた身体やアクションシーンもさることながら、恋愛や親との葛藤、友情で苦悩する主人公をうまく演じていたように思います。サンウ氏の作品の中では一番良かったです。 汗臭いんだけど、なんだか高校生の頃を思い出して懐かしい気持ちになりました。
- and********
5.0点
ネタバレpako063052さんへ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - pur********
5.0点
ネタバレ詩人の監督
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。