あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(10件)
- じゅんぢ
1.0点
に観た。お金払って劇場で。 「イウォークアドベンチャー」よりはマシな程度だったかな?という記憶しかない。 対象年齢は4~8才くらいまででしょう。 TV用のお子さま向けで、それ以上のものではないです。
- ま
4.0点
好きな作品でした
- オレンジ14
3.0点
エンドア イウォークアドベンチャーの続編 前作から半年後らしいです なんと今回はせっかく家族を救ったのに侵略者テラクがエンドアにやって来て少女シンデル以外を皆殺し、またイウォークたちはウィケット以外捕まってしまう! マジかよ!いきなりベストキット2のエリザベスシューのような一作目を台無しにする離脱 ひどいじゃないかジョージルーカス製作総指揮と言いたくなる展開にも負けず少女シンデル、仲間を救うべくウィケットが立ち上がる! 今回は侵略者がいてスターウォーズで出てきた武器ビームなどが出てきてスターウォーズっぽさが前作よりはあります、更に魔法使いがいるので指輪物語感も増します、あと素早い猿が登場します ルーカスは原案と製作総指揮のウィローとかやったりこの人なんかなぁと多少思いますがイウォークの映画を作るなんてなかなかいかしてます ウィケットは一人になってしまったシンデルを守りながらとらわれた仲間たちを探しながら森を抜ける途中ノアというエンドアにヨーダのようにすんでいる老兵さらに一緒に住んでいる素早いお猿さんと出会います ノアはガンダルフみたいです 老兵ノアはウィケットたちを助けたいのですが、隠居生活している身の上複雑な身の上そうです しかし彼を動かしたて捕らえられたイウォークたちを助ける、今起こっている危機に対してなんだかんだ悩んでいないで協力し助ける事が勝利に繋がるんだよと映画は教えてくれた気がします!← 映画 ロードオブザリングでも言ってました 本当の強さとは人を助けるときにこそ発揮される、ということでこれも幼稚園の夏休みとかに見るのがおすすめでしょう、最後、家族を失ったシンデルはノアの持っていた飛行機でエンドアから去るわけですが、この後まだ帝国との戦いがあるのでその宇宙に帰るのは不安だしイウォークたちもこの後あんなことになると思うと不安ですが、侵略者テラクも倒した強い森の民という事を見せてくれたスピンオフ二部作でした ウィケット最高
- pow********
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - カーティス
4.0点
前作とは打って変わってけっこうハードなイウォークシリーズ第2弾。といっても子どもとイウォークが主役なのでほのぼの描写はあるんだけど、前作に比べると少なめだし、なにより冒頭がね…うん 冒頭で妹以外の家族が死んでしまう展開には唖然でしたが(子ども向けなんだし、捕らえられちゃうでもいいじゃん。前作と被るけど…)、魅力がなくてトラブルメイカーだった兄がいなくなったことでドラマ運びがスムーズになったのは皮肉です。 新キャラの描写もしっかりしてるし、テンポも前作よりいいしで、作品としての完成度、満足度はこちらのほうが上です。実際けっこう面白かったし。 今回の敵は、前回のゴラックスとは違い集団で攻めてきて、ビーム兵器を使用するので俄然スターウォーズらしくなります。ラストの戦闘はEP6のエンドア戦のスケールダウン版のような趣。なのでスターウォーズのファンには本作の方がしっくりくるかも。個人的には前作のようなファンタジックな雰囲気・場面が少なくなっちゃったのが残念ですが…
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。