あらすじ・解説
アンディ(アン・ハサウェイ)はジャーナリストを志しNYにやって来る。オシャレに関心のない彼女は、無謀にも一流ファッション誌ランウェイの面接を受ける。編集長ミランダ(メリル・ストリープ)のジュニア・アシスタントの仕事を手に入れるのだが、翌朝から24時間公私の区別なく携帯が鳴り続ける悪夢の日々が始まった。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(1,588件)
- ech********
5.0点
NYのキャリアウーマンのコメディです。 「ワーキング・ガール」を思い出す。演出よりも脚本の成功例。 神業ストリープ選手は別格としても、イケイケお姉さん、ブチ切れ先輩共に演技軽快です。 マドンナがピッタリ、「カッコイイ女性」三人組ですね。 安心のオススメ作品
- tos********
4.0点
ジャーナリスト志望のアンディはおしゃれに無頓着なのに、一流ファッション雑誌ランウェイのカリスマ編集長ミランダのアシスタントをすることに。それから始終電話が鳴る、ハードな日々が始まる。 おしゃれに無頓着な自分でも楽しめました。服装が地味だったが、仕事の影響でどんどん華やかになっていくアンディ。もしかしてアン・ハサウェイも、素は地味で、普段はセレブを演じているならいいなと思ってしまいました。メリル・ストリープが楽しげです。脇を支えるエミリー・ブラントとスタンリー・トヌッチも良いです。 アンディは出版社で最初ファッション誌か自動車誌の選択をします。もし自動車誌を選んだら、「ランボルギーニに乗った悪魔(ディアブロ)」なんてどうでしょう?
- west
5.0点
ネタバレ華やかで楽しい
このレビューにはネタバレが含まれています。 - たー
4.0点
華やかで綺羅びやか この映画のアン・ハサウェイが一番綺麗なんじゃないか!?色んな服を身にまとってそれだけで楽しいし、テンポ良く進むストーリーが軽快で楽しい。 私も仕事人間だから気持ちも良く分かる。 一度贅沢というか華やかな世界に行ったら中々戻れないものですよ。 元彼に戻っちゃうんだってのは理解出来ないけど。笑 まあ火遊びした彼も中々大変そうでしょうが。
- みち
5.0点
何回観たかわからない。 ベストムービーに必ず入る作品。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。
受賞歴
ゴールデン・グローブ第64回