あらすじ・解説
農場を営むエラブル家に11匹の子ブタが誕生するが、最後に生まれた小さな子ブタはか弱く、農場の娘ファーン(ダコタ・ファニング)に育てられることになる。やがてファーンの手を離れ、向かいのザッカーマン農場に預けられることになったウィルバーは、そこでクモのシャーロット(ジュリア・ロバーツ)に出会うが……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(339件)
- nap********
3.0点
児童書をそのまま映画にしたような作品。子どもには分かりやすくていいでしょう。
- さーたん
3.0点
蜘蛛のシャーロット、ねずみ、こぶたが織りなす友情が心地いいですが、蜘蛛の巣で文字を書いたくらいで奇跡が起こるというのは、どうなのか?とは思った。 子どもたちには見せたい映画の一つです。
- o********
4.0点
いろいろ考えさせられる良い作品。 ベイブと同じく、 この映画を観たあとは 肉を食べるのに 少しばかりの抵抗感が生まれる。 蜘蛛に対しても 初めは気持ち悪さしかなかったが、 最後には愛おしい気持ちになる。 外見だけにとらわれず、 相手の心を見ることが大切。 可愛さと切なさを感じることができた。
- ROSIER
1.0点
ベイブのパクリ+下位互換 吹き替えの山寺宏一に期待していたが、山寺宏一のキャラが出る前に少女、子ブタ、ガチョウが下手で聞くに堪えなかった 声優は青野武、山寺宏一しかいません ドクタードリトルのネズミ2匹(吹き替えは芸人のアンタッチャブル)は上手かったのになぁ… 下手くそばかり起用した人はバカなんでしょうか こういう可愛い物語は吹き替えで見たいけど視聴する場合は字幕をおススメします これよりベイブの方がよっぽどいいですけどね
- kin********
3.0点
『シャーロットのおくりもの』字幕版 *主演* ダコタ・ファニング ジュリア・ロバーツ *感想* Amazonプライムでサーフィンしてたら、タイトルに惹かれて下調べせずに鑑賞。原作の事を全く知らなかった為か、劇中、農場で飼われている動物たち(子豚、牛、アヒル、蜘蛛、ネズミ、カラスなど)がいきなり話し出したから驚いたw 昔観た「ベイブ」を思い出しましたw 子豚ちゃんのウィーバーが可愛くて、蜘蛛のシャーロットがハムになりたくないウィーバーの為に蜘蛛の糸を使い、「言葉」を作って、町の人達に見せること。そして、ウィーバーとシャーロット、そしてやんちゃなネズミのテンプルトンの友情も描かれてるけど、普通だった。 終盤は、グッときましたが、号泣まではしなかったです。 蜘蛛嫌いな人はオススメしませんw
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。