あらすじ・解説
2003年、火星にビークル2号探知機を打ち上げるが、火星に到着後NASAとの交信が途絶えてしまう。その後、アメリカ、パリ、東京、さらにはアメリカ大統領の乗るエアフォース・ワンの機内など、世界中の至るところで同時期に奇妙な現象が起きる。人間たちは、それが地球上のあらゆるテクノロジーをスキャンする知能を持つ“金属生命体”のしわざだとは知らず……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(2,375件)
- yyb********
5.0点
突如出現したトランスフォーマーと人々の奮闘を描くSFアクション映画。シン・ウルトラマンなどこの作品の足の爪先にも及ばない。全編に渡って凄い迫力に満ちる映画。
- hik********
4.0点
公開から10年以上も経った今見ても、まさしく「圧巻」の一言。 これぞ映像革命。 トランスフォーマーのファン以外でも断然、楽しめる内容になっています。 アクション、SF、ロボット、カーアクション。これらがてんこ盛りという贅沢ぶりです。 特筆すべきは、ロボットが車へとガチャガチャと変形するシーン。あの工程の、驚異的なまでの自然さには腰砕けにされました。 個人的にはあのSEがたまらないですね。 プライムの日本語吹き替えが玄田哲章氏だったのも粋なキャスティングです。 下ネタが多すぎるのはどうかと思いましたが。
- とらお
4.0点
なぜあんなに大勢の市民がいる街のど真ん中にキューブを隠そうと思ったのだろう。 どう考えても犠牲者すごいと思うんだけど。 国防長官も”Good! right”って笑 なにも考えてない笑 絶対郊外にいた方が良かった。 避難指示も出さずに戦闘開始。 訳も分からず巻き込まれる一般市民。 トランスフォームしかり戦闘しかりカッコ良過ぎてストーリーの雑さに気が付けなかった。 まあそれでも好きなんですけどね。
- izq********
3.0点
ネタバレ特撮凄く、設定も面白い
このレビューにはネタバレが含まれています。 - gte********
5.0点
映画館で観た時は感動してしまった。ストーリーではなく、CG特撮の出来の凄さに。何度観ても、未だCG特撮という点では最高峰のクオリティだと思う。トランスフォーマーのフィギュア、欲しい!
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。