あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(19件)
- o********
5.0点
面白くないと思えた前作も この作品のためには必要な伏線だったと 腑に落ちる内容。 根っからの悪人が魔力を手に入れたときの恐ろしさ。 アラジン2の設定と少し似てるかな。 真実の愛を貫くシンデレラ。 受け身ではなく 自分で道を切り開こうとする姿が見れる。
- hrd********
5.0点
ディズニートゥーン・スタジオの数少ない屈指の名作。 まず本題に入る前に、ディズニートゥーン・スタジオとは、 既存キャラを使うことで低予算でアニメを作る感じのスタジオ。 ディズニー公式コンテンツで約50作近くの作品ありますが、 制作費や宣伝費用が低い分、非常に話が安っぽくクオリティが 低い作品が多いです。そして2018年に解散してしまいました。 これまでの作品の成功例としては 「アラジン ジャファーの逆襲」くらいです。 そんなトゥーン・スタジオの作品の中でも本作は名作です。 もっと知ってほしいという思いも込めて、 各評価、大変高めに設定させていただきました。 ・『絵が綺麗!シンデレラが美人!!』 シンデレラといえばオリジナルは1950年代制作のため ディズニーの中でもかなり古い作品です。 しかし、本作は50年以上経った2007年に制作されているため キャラデザそのままにデジタル彩色の綺麗な絵です。 そして髪を下した凄い美人なシンデレラが見れます。 ・『主題歌がかっこいい!!』 ヘイデン・レスリー・パネッティーアさん(当時17歳)の 主題歌「 I Still Believe」が大変かっこいいです。 ・『かっこいいシンデレラ!!』 物語が作品タイトルにもあるとおり、とても大変な事件がおきて しまい、シンデレラは窮地に落ちてしまいます。 メジャー作品並のかなりのドラマチックな展開の中で これまでのシンデレラのイメージからは想像つかないような 芯の強い女性としての「かっこよさ」が見れます。
- じゅん
4.0点
ネタバレアナスタシアが美化され過ぎでも
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ank********
5.0点
シンデレラがとにかくかっこいい!私は小さい頃にシンデレラ3をみてから、シンデレラみたいな性格になりたい!とずっと言っていました。そんな皆に愛され、憧れられるようなシンデレラの性格がよくわかるお話です。勇敢で一生懸命で、継母に言い返したりもする、そんな強くてでも優しいシンデレラが大好きです。話もよくできていて、大人も楽しめる作品です。曲も素敵です!シンデレラの姉、アナスタシアにも注目です。そして王様が素敵な人で、何度見ても泣いてしまいます。
- tan********
4.0点
何故、公開以降にこちらのレビューがないのかが、ものすごく不思議 続編とは言え、こちらの方が評価高いのに(※現時点では) シンデレラ(1)も、公開されてからのレビューは3つくらいとは…(^_^;) まあ、シンデレラは誰もが知るストーリーですので今更アニメ版を観る方は少ないでしょうし、皆が思うことは同じと言うことでしょうか 私は、実はシンデレラのヘアースタイルが気に入らなくて、女の子が一度は通るであろう道をずっと通らずに今まで育ってきまして…(._.) 今回、実写版公開と言うことで(と言っても、実写版はまだ未鑑賞(^_^;))、 シンデレラ(1)から観ました(それでも某ランドは行ってましたし、行く前に見えるランドの象徴がシンデレラ城と言うことも知ってますが) 続きが気になり、2作目を観て、今作を観ることになったのですが、楽しませていただきました 2作目の時から、アナスタシアには近いものを感じていたのですが(顔かな?(笑))、今作でも見事に私の心を奪っていきました 彼女もヴィランズに入るのでしたら、好きなヴィランズ3位以内は確実です シンデレラも、頭の回転と切り替えの速さがあり、1作目よりも2作目よりも行動力が見え、勇敢でした また、どんなにビリビリになったドレスを着ていようと、どんな髪型であろうと、着こなし抜群! 王子も、今回はよく喋るし、人を不快にさせないような気の使い方が抜群なところや、お茶目なところも見れたので、良かったです ネズミの活躍も、ちょうど良いくらいでした なにより、ストーリーを進める着眼点が、今までのディズニーにはないような気がします(※ディズニー作品を全ては観ていないので、同じようなストーリーがありましたらすみません) これこそ、大人になってからも楽しめるシンデレラストーリーなのではないでしょうか(*^_^*) ですが、所々、アナスタシアには「ちょっとキャラが濃すぎる…」と思ったり、「あれ?浮かれすぎで気づかないのかな?」と感じた点もあったので、評価は☆4つとさせていただきます
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。