ユーザーレビュー一覧
-
限られた選択肢は涙すら奪う。
スーツを着込んだ男が街を歩く。日本でも、いや、世界中で見られる光景。瓦礫の中、荒廃した街を歩くス...
- tis***** さん
- 2008年5月26日 12時28分
- 役立ち度 28
-
迷いのない恐さ。
今まで、パレスチナ周辺の映画は数あれど、アメリカ資本によるものが多くてパレスチナ人からの視点とし...
- nhoi さん
- 2008年5月20日 10時58分
- 役立ち度 2
-
明日、自爆テロに行きます・・・
戦争モノだけど戦争シーンはほとんどなし。自爆テロへ向かう若者の心の迷いを描いていくから、意外にお...
- marimari さん
- 2008年5月20日 0時10分
- 役立ち度 3
-
正義とは!?
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- ぴ~♪ さん
- 2008年5月18日 18時53分
- 役立ち度 8
-
人はなぜ爆弾を腹に巻くのか・・・
イスラエル占領下の町ナブルス。町の出入りには厳しい検問があり、近くにロケット弾が打ち込まれても...
- 青空侍 さん
- 2008年4月25日 0時48分
- 役立ち度 6
-
誰でも分かる中東問題の背景?
パラ・キスなら知ってるけど、パラ・ナウはお気レビの美南海さんのレビューを読むまで、全く知りませ...
- ぶりばり さん
- 2008年3月22日 23時32分
- 役立ち度 31
-
選択肢があるのだろうか?
自分が主人公と同じ立場だったら、どうしただろうか?圧倒的な軍事力に対して、自爆で立ち向かうしかな...
- uclrlnq さん
- 2008年3月21日 3時40分
- 役立ち度 1
-
出口のない問題を描いた必見の傑作
エンターテイメントの世界ではタブーと思われていたパレスチナ問題を題材とし、日本はともかく、世界で...
- 美南海 さん
- 2008年3月16日 3時50分
- 役立ち度 35
-
自爆志願者たちは極普通の青年だった
パレスチナの自動車修理工として働くごく普通の青年サイードとハーレドを中心にパレスチナ側からの視点...
- debbyharry555 さん
- 2008年3月15日 17時47分
- 役立ち度 27
-
スーハの言葉
無心論者が多い日本人には理解しがたい行動みたいでありかわいそうだと言う言葉が聞こえてきそうだが私...
- ikurasbrother さん
- 2008年3月13日 1時56分
- 役立ち度 3
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
4.01 点 / 180件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?