ユーザーレビュー一覧
-
自分も殺されるという前提で戦争を論じたい
アルザス解放作戦での「小さな」戦闘が印象的。自由フランス軍に属する主人公たちは、小さな村を守るが...
- alienkino エイリアン・キノ さん
- 2017年12月3日 20時04分
- 役立ち度 1
-
思いがけず驚き
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- mar***** さん
- 2016年2月14日 16時35分
- 役立ち度 0
-
映画は観るタイミングによる
今、アルジェリアの人質問題で世界が揺れていますが、このタイミングで観ると、「効き」ます。なぜ、ア...
- jellyzo さん
- 2013年1月22日 0時33分
- 役立ち度 1
-
自由と平等の名のもとに
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- jja***** さん
- 2011年1月5日 19時09分
- 役立ち度 0
-
最後の戦闘場面だけは映画史上に残る
フランス軍として第二次大戦に参加した、北アフリカ地方のフランスの植民地人にスポットを当てた、珍し...
- joz***** さん
- 2010年12月13日 13時08分
- 役立ち度 0
-
真面目すぎなのは
映画にとってどうなんでしょう。たくさんの人に観てもらってこそ、という部分ではエンターテインメント...
- きあな さん
- 2010年9月8日 1時13分
- 役立ち度 0
-
追い求めたもの
自分の中では素晴らしい映画です。過去の問題に目を向けた(しかもその問題はつい最近まで続いていた)...
- wou***** さん
- 2010年4月9日 18時59分
- 役立ち度 1
-
映像に説得力がない
テーマの深い戦争映画。観る前に第1次・第2次世界大戦中のドイツ・フランス・アルジェリアの関係につい...
- Tomoyarn さん
- 2009年12月24日 6時47分
- 役立ち度 1
-
そこに正義があるわけではない
「戦争」という言葉を聞くとどことなく「戦勝国」=正義、「敗戦国」=悪というイメージがあると思いま...
- トランス さん
- 2009年11月21日 15時48分
- 役立ち度 2
-
おもしろい映画ではない
ただの幼稚な撃ち合いの映画ではありません。差別や仲間が死んでいくときの悲しさや辛さ。涙がぽろぽろ...
- nix***** さん
- 2009年10月25日 7時12分
- 役立ち度 4
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.54 点 / 37件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?