por********
3.0点
ネタバレ映像化に感謝です
この映画は、若松監督が「突入せよ あさま山荘事件」を見てがっかりして作ったと聞きました。「突入せよ あさま山荘事件」では警察側しか描いてなかったので、連合赤軍側を描きたかったと。この映画、その点を高く評価したいし、監督に感謝です。あさま山荘に立て籠もった辺りから、「突入せよ あさま山荘事件」に切り替えて鑑賞し、終わったら、またこっちの続き見ると、事件の詳細を知らない人には分かりやすいかもしれません。 以下ネタばれあり。 まず無駄に長い。もう少し編集で短くしてもいいような場面が多い。それから、登場人物については、多少の基礎知識がったほうが見やすいでしょう。あさま山荘への道程、というタイトル通り、あさま山荘事件自体が映画のメインではないが、それにしても鉄球が出てこなかったり、警官隊が出てこなかったり、もうちょっとお金をかけようよ。主犯格の森や永田は、実物は知らないけど記録で読むイメージと合ってるように思う。当時の雰囲気はこんな感じだったのかな、と思う映画です。
閲覧数776