森田芳光監督版よりはずっといい
- eiganoki888 さん
- 2010年2月15日 4時50分
- 閲覧数 1113
- 役立ち度 4
- 総合評価
以前貴志佑介さんの原作を読んでから森田芳光監督版の映画黒い家を見ましたが、
原作のいいところがほとんど無くなって,森田監督の悪趣味で薄っぺらい小手先の改変
ばかりが目立つ内容でガッカリしたのを覚えています。
今回の韓国版もどうかと心配しながら見ましたが、これはある程度原作の雰囲気を残したまま
観客が違和感を感じない範囲で上手く改変しており,十分合格点をあげられる
ホラーになっていました。
ただ、欲を言えばサイコパス役のいわば準主役の女性が,青森の市議じゃありませんが
美人過ぎて少々怖さに欠けるかな,と思いました。ここはやはり樹木希林さんのような
タイプの女優を探してきてキャスティングしていれば完璧だったでしょう。
しかしそうは言っても,初めて見るときはもの凄く恐い映画であることは間違いありません。
劇場ではなく家で見る場合は、ほとんどの人が必ず主人公が黒い家へ入ったあたりで恐くて
DVDの再生を止めてしまうのではないでしょうか。
詳細評価
イメージワード
- 不気味
- 恐怖
- 絶望的
このレビューは役に立ちましたか?