作品レビュー(73件)
- 宮崎是彰
4.0点
シリーズ最高傑作だと思います。 手垢のつきまくったストーリーですが、手垢がついているだけあってベタながら間違いのない作品になったと思います。 まあ、オリジナリティがあるかといわれれば微妙ですが、それなりに楽しい作品になったと思います。
- カシス
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ten********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - afe********
5.0点
テレビアニメの劇場版を作る際、テレビからのファンが一番気になる点は、レギュラーキャラの出番や活躍ぶり。 映画はゲストキャラにある程度の尺を割くせいもあって、どうしても出番の少ないレギュラーキャラが出がち。 その点ではこの作品は、ほぼ100点満点の出来と言っていい。 何しろ11人もいるメインキャラほぼ全員に見せ場があるのだから。 そしてメインの敵がもう一人の主役というせいもあり、ちゃんと主役が一番目立ってる。 実物大ガンプラの勇姿は、笑いつつ涙しつつ燃える日本映画史に残る名パロディーシーン。 ガンプラでダークケロロ引き付けようとしてケロロの方が釣られるという、ギャグが伏線というのも見事。 そして一度録音全て終了してから、納得行かず録り直したという、渡辺久美子さん渾身のダークケロロの演技は神レベル。 ここまで書いた内容だと、テレビからのファン限定に思われるかも知れないが、話そのものはシンプルだから、一見さんが見ても十分楽しめると確信する。
- mii********
4.0点
ケロッ、ケロッ、ケロ、いざ進めぇ~♪ 今年の【ケロロ軍曹】は、ひと味ちがった。 メインとなる敵キャラも凝った趣向で大いに楽しめる。 1作目と2作目を遥かに越えるスケールでのバトル展開が繰り広げられてワクワク、戦闘シーンなどのアクションの醍醐味には目がはなせません。 相変わらずのいいとこ取りの正統派主人公“ケロロ軍曹” いつもキリリと光る戦闘のプロ“ギロロ伍長” 小隊の素晴らしき頭脳の持ち主“クルル曹長” 精鋭部隊出身で小隊を影からサポートする“ドロロ兵長” 最年少でありながらもヒーロー気取りの“タママ二等兵” そんな憎めないいつものメンバーが、今回はペコポン人との絆を見せてくれます。 上辺だけの仲良しだけじゃなく、敵との戦いの中に、信頼で結びついた強い絆を感動的に見せてくれます。 前2作よりも、はっきりしたテーマ性が、誰にでも判りやすく描かれていたからいいんじゃないかな。素直に鑑賞できるよ。 敵キャラ(新キャラ)だって負けてない。 ダークケロロをはじめ、シヴァヴァ、ドルル、ミルルとキャラデザインに好感が持てたのも作品に集中できる要素だ。 ケロロ軍曹の声優、渡辺久美子さんは、ダークケロロをも担当しています。全く違うキャラに仕上がっていて拍手ものです。シヴァヴァはメインキャラでもないのに声優、高山みなみさんの起用です。知名度からか、主役級を食っちゃうかなぁ~とドキドキものでしたよ。 そんな中、新キャラ“ミルル”の可愛さに萌え~~~~~でした♪ 個人的に、キャ~~~イ♪ だったのは、 軍曹たちの秘密兵器となった、?ガンプラ?が、ジャジャ~ンと1分の1サイズで登場するところ!これは一部のファン層にはたまらないもの。めちゃめちゃカッコイイ!(必見ですぜ~~~♪) それと、大きな声じゃ言えませんが、サ○ダーバード2号が・・・・・。 超劇場版ケロロ軍曹第3弾! 度派手なバトルシーンやアクションをふんだんに折り込められていて楽しめますよ。カッコイイしね♪
- oni********
4.0点
はじめてケロロ劇場版を見ました。 全然期待はしてなかったのですが、クスッと笑えるシーンが数多くあり、子供(5歳)も喜んで見ていました。 大人と子供の笑うポイントが違うところも有りましたが、それだけ大人も子供も楽しめる(笑える)映画ではないかと思います。
- mdy********
5.0点
本作が私のケロロ軍曹の原点です。 この映画でケロロ軍曹の魅力に摂り付かれたといっても過言ではないでしょう! 今では軍曹さんの秘密結社を創設し、活動を行ってしまうほど魅了されました! 冬樹くんと軍曹さんの美しい友情が素敵な作品でした★
- bad********
5.0点
ケロロ3!! もう、大好評ですね。 あたしもね、何か一言と思ってるうちにすべて語りつくされちゃいまして、 はは、なーんもコメントできませーん(^_^;) ただね、今回、みんなが主役!!というのがはっきり描かれていて、 しかも絶望的にコミニケーションが絶たれてもびしっと全員終結、 猛反撃に転ずるというのは、もう感動もんです。 (そういえば感動度もシリーズ最高ですよねー。バトルもだけど) しかもその過程にあってもしかりボケが入るところが見事。 心が通じ合ってるたって、「あの馬鹿が行くとこはあそこしかない!」 だもん、もう、泣き笑いするしかない。 あと、マチュ・ピチュから始まったせいかして、 どーしてもI・J-4を思い出してしまったですね。 あの映画、ケロロにすら負けてます。
- mei********
5.0点
映画館では見てませんが、この作品大好きです! ダークケロロに感情移入して見てしまいます(笑) だからもうクライマックスあたりでは、目がこうウルッと…^^; ケロロで泣いてどーすんだとは思うんですが; 仲間との友情・信頼っていう筋が一本通っていて、それを軸にストーリーが展開し、キャラが動く。殊更に絆のかけがえなさを強調するんじゃなくて、それが当たり前というか、日常というか。そういう視点も好きです。 もちろんいつも通りギャグもお約束も満載だし、笑えて泣けて最高です^^ 何より渡辺さんの演技が最高ですね! いつものケロロも好きなんですが、今回のダークケロロ、キャラにイメージぴったりで、ケロロと違和感ゼロでしかも渋い(笑) すごい演じ分けだなあと。 ひそかにクルルファンなのですが、彼の出番も多くて嬉しかった(笑) サブローとのコンビが好き。ここぞという時、いっつもいい相棒ですよね、彼ら。 惜しむらくはナスカの声ですが(キャラ造形もかな…個人的に…;)、もうそういう細かい事はいい。どーでもいい。 見終わってこんなに気持ちがいい作品って滅多にない。(←これも個人的に) 読後感(違うけど)最高!ってことで、ぶっちぎって星五つです☆
- nor********
5.0点
ケロロの映画を映画館で観るのは初めてなんですが、ケロロと冬樹や小隊員と地球人達の友 情や絆に心が温まりました。 他の劇場版ケロロ軍曹もテレビで見たけど今回が一番よかったと思います。 ナスカ役の声優さんも上手い…とは言えないけど思った程でも無かったです♪ケロロ役とダーケロ役の両方の声をやっている渡辺さん…やっぱり凄いです!そこに感激!! ケロロ小隊のメンバー全員がバランス良く活躍していて、少数派のクルルファンの私にも満足できる映画になっていました。 ケロロの劇場版はまだ始まったばかりだけど、10作目とか28作めとかで浮かれてるポケモンとかドラえもんよりは断然良い作品に仕上がってるんじゃ無いかなぁ。。と思います♪
- pin********
4.0点
子どもが「映画が観たい」と言うのでとりあえず近所の品川の ドラえもんでお茶を濁そうかな~とレビュー見たらちょっと アレだったので、電車に乗るけど渋谷のケロロにしました。 ケロロにしておいて正解。 過去の作品も全て観てますが1番良かったと思います。 ファーストガンダム世代なので、いろいろとツボもあり・・・(笑) 最初からエンディングまで飽きずに楽しく観る事が出来ました。 子どもだけでなく大人にも楽しめる映画ですね。 唯一難を言うなら「素人に声優をやらせるな」です。 何であんなに下手なのにOKを出すのか不思議でなりません。 気になってしまってせっかくの楽しい気分もぶち壊しです。 でも良かったことには変わらないので☆4つ。
- wxj********
5.0点
1作目はDVDで、2作目は映画館で、そして、今作も映画館で。 ケロロ軍曹ファンには、すごーーーく楽しい劇場版になっていたと思います!! TVのファーストシリーズで、よく使われたネタとか復活していて、新旧ネタを 織り交ぜながら笑わせてくれるところは、流石です! 今回は、劇場版の1作目に寄った雰囲気がありました。 軍曹と冬樹君の友情が軸になっていました。 たくさんいるキャラクター全員の、美味しいところを網羅してくれて、 どのキャラクターのファンの方でも満足できたように思います。 軍曹と冬樹君、夏美ちゃんとギロロ、タママと桃華ちゃん、サブローとクルル、 小雪ちゃんとドロロ、意外なところで、タママとモアちゃん・・・といったふうに、 お互いのピンチを助け合い、絆を深めていく皆の関係に、すごく感動できました。 個人的に、西澤家の家訓がウケました。 桃華ちゃんらしい、優しさ、あの一言で伝わるんですよね。 観終わった後は、もうーーーー素晴らしく気分爽快!!! あんなにウキウキわくわくして、きちんとメッセージが伝わるアニメ、久しぶりです。 お子さんがいらっしゃる方は、ぜひお子さんと。 私みたいに大人だけど、観に行ってみようかな?と思う方も、ぜひ。 見えない絆、見えないけど伝わる心、日頃は無意識でも、ちゃんと繋がってたんだね、みんな。 友情というテーマの中に、平和というメッセージを強く感じました。
- tak********
4.0点
TVシリーズもあまり観ていなかったが、 地上は放送を録画しておいたを観てみたら・・・ これは面白いですなぁ~・・・ コミカルでギャグもウィットが効いていて・・・ 大人も楽しめる作品になっています。
- pin********
3.0点
息子にせがまれて、家族で見に行きました。 テレビアニメの劇場版ということでいえば、まずまず及第点というところでしょうか。(偉そうな言い方で恐縮です…十分楽しめたということです。) ガンダムののパロディとしても楽しめました。 ぎりぎり、ファースとガンダム世代で、学生時代ガンプラにもそこそこはまった僕としては、もしかしたら息子よりケロロ軍曹の気持ちがわかるんではないだろうかと思ったりもしました。 あの音楽が流れたので音楽の評価だけはちょっと高くなりました。 ただ、物語全体の基盤ともいえる、冒頭のマチュ・ピチュのエピソードが唐突で、物語そのものが不安定だったように思われ残念でした。 そのことを象徴しているのが、ナスカなる謎の美少女でしょうか。 このキャラクターの存在理由が理解できません。 そのうえ、アテレコもあまりに下手糞で、泣けてきました。 とりあえずゲストキャラとして美少女を一人出さなくてはという、作り手のあざとさが感じられて余りいい感じはしませんでした。 『ケロロ軍曹』そのものはほとんど見たことはなかったのですが、展開も定石を踏んでいましたし、オタク向けのツボもそこそこ押さえていたのではないかと思います。 なお、一緒に見ていた妻が、「人間のキャラクターがアダルトアニメみたいだね。」と一言。 っていうか、おまえ、アダルトアニメなんて見たことあるの?
- mam********
4.0点
ネタバレ友情はとっても大事でありますっ!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - edo********
5.0点
劇場版3作目にして、ようやく 満足いく内容に。 ただ一つ不満があるとすれば、 『ナスカ』の声が・・・ ゲストキャラに本職じゃない人を起用するのは やっぱり止めた方がいいんじゃ・・
- mel********
2.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - やー!
5.0点
ネタバレ楽しかったであります。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - per********
5.0点
ネタバレケロロ軍曹最高!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ryo********
5.0点
ややてんこ盛りに過ぎてもう少し語る物語をすっきりさせた方が良かったかも、 と言う気持ちもありましたが「ケロロと冬樹の友情(ケロン人と地球人の友情)」を軸に それぞれのキャラクターの魅力が大全開の快作でした! 素直に面白く、子供も大人も楽しめる作品だと思います。 メカアクションなどサンライズならこれ!と言うアニメートも良かった(笑) 4作目はこれ以上になるかどうか不安ですが、とても楽しみです。