あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(11件)
- ike********
3.0点
クリスマスのイルミネーションの飾り付けで争う話かと思ってたけど、他の作品だったかなぁ? 多分他の作品と勘違いしてると思うんだけど思い出せない。 これは多分観たことあるけど、完全に覚えてませんでした。
- twi********
4.0点
セックスアンドザシティが大好きなわたしにとって、キャリー(サラジェシカ)のリアル旦那とシャーロットという、なんとも不思議でたまらない夫婦ですね! こういう集中せずにぼーっとしながら観れるような映画が好きなので…映画好きからしたらつまらないかもしれないけれど…こういう映画も必要ですよね(笑)クリスマスシーズンお家でのんびり見たいです。
- tak********
4.0点
ダニー・デヴィートとマシュー・ブロデリック共演の2006年製作クリスマスコメディである。 ダニー・デヴィートは、背が低くて丸い体系、どこかで見たことがあると思ったら、ツインズに出ていた役者だった。 そのダニー・デヴィートが演じるバディは、とあることから家中をライトアップする。ここまでするライトアップは、今まで見たことがない! 一方、マシュー・ブロデリックが演じるスティーブは、今まで、誰に邪魔されるでもなく自分スタイルのクリスマスを過ごしてきた。そこへ、お隣にバディが引越ししてきたのだ。 バディとスティーブのやりとりは、次第にヒートアップし、犠牲をはらってまでもの大戦争となるところがおもしろい。 大戦争の終わりは、感動が待っている。 グリンチと同様、家族で見たいクリスマス映画である。
- oce********
2.0点
日本でも一部の家庭だけヒートアップしている、家の装飾の飾りつけ。 デパートやショップがやるならわかるが、一般家庭がやっていると電気料金高そうだなくらいしか思わないのだが(笑) それがアメリカでは普通らしく、よく見かける光景らしい。 そんなライトアップに執念を燃やす男に、これまで続けていたクリスマスの伝統を潰された男。 ダニー・デヴィートとマシュー・ブロデリックがクリスマスに張り合うだけのもの。 大体想像できる中身だし、イルミネーションに燃える理由が小さすぎる。 結局この映画はクリスマスに見る「ホームアローン」と同じくらいの役割しか果たさない。まあこっちは中身ゼロだが(笑)
- npg********
3.0点
こんなイルミネーション見たことないってくらいすごいです! スティーブが最初の方可愛そうですが、さいごは皆仲良し。 家族設定がちぐはぐでうける。双子の女のこめっちゃ可愛いし@@ クリスマスに見ないと意味ないでしょう! イルミネーションとDJの組み合わせは最高!なまで見たいよ! ていうか4時まで 音楽を流すのはさすがに近所迷惑極まりないと思うが。。。 まあ結果オーライか。 sex and the cityのシャーロットが見たくて見たけど、 結構そのまんまでした。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。