あらすじ・解説
高名な元ピアニストが率いる音楽アカデミーの出身者ばかりを狙った連続殺人事件が発生。コナンたち一行はその元ピアニストが作った音楽ホールのコンサートに招かれるが、コンサート本番に向けて次々と不振な事件が続発する。そして本番当日、コナンたちがコンサート会場を訪れると、大爆発が起こり会場は火の海に包まれてしまう。
シネマトゥデイ(外部リンク)
作品レビュー(405件)
- fah********
1.0点
意外と良いという方もいますがはっきりいって自分は駄作だと思います。音楽がテーマとなっているこの作品。はっきりいうとクソつまらん。 まず盛り上がりがないです。アクションシーンはほぼなし。恒例のスケボーシーンももちろんないです。推理やストーリー性は、他の人のレビューと被りますが強引に犯人が話に登場して違和感を感じてしまいます。しかしその割にけっこう終盤にならないと登場しないなどあまりにも登場シーンが少なくて事件に関係がない人ではないかと疑ったら犯人という落ちでちょっとガッカリ。 さらに追い打ちをかけるのは音楽。 これが長くて見た時間を返せとなるぐらい個人的には音楽がとても興味がないため、退屈。 コナンでも地味な作品らしいですが、盛り上がりがなさすぎて逆にすごい作品ですね。内容ももちろんあまり印象に残りませんでした。 唯一良かったのはコナンの音痴が聞けたことですかね。あと映画の内容ではありませんがこの作品のメインテーマはとてもノリノリで好きです。(音楽が興味ないといいながらも) まとめると全体的に盛り上がりがなく、テーマが音楽なので賛否両論分かれるということ、ストーリーの展開やテンポが悪いため、自分的にはオススメしないです。
- hik********
3.0点
コナン映画の中では地味な方かもしれませんが、なかなか面白い一作だったと思います。 著名な歌曲や、演奏シーンの演出はかなり力が入っているように感じました。音質が素晴らしく、思わず気圧されるほどです。 特に「アメージンググレース」のコーラスは凄く良かったです。ただ、演奏シーンが少し長かったですね。 色々と衝撃のシーンだった肉声で電話をかけるシーンですが、某バラエティ番組で実証が成されました。
- ter********
3.0点
評価が分かれてる作品だなと思ってます。 コナンが好きな私の友達らと話をしたら、本作品が好きではない人が多いです。 ですが、私個人はこの作品好きです。 本作品は映画という雰囲気はあまりしないのです。 しかし、激しいアクションもなければ感動的なとこもないので、まったりと見られます。それがいいと思ってます。 テレビアニメの通常回よりは良いという印象です。
- izq********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ちゃやぴ
3.0点
ぴぃルーチェ
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。