ユーザーレビュー一覧
-
リアルに、無残に、冷静に……
本作こそ、イラク戦争に対しての反戦映画だと言える。リアルでドキュメンタリーっぽさの作り、間にはネ...
- sairen813 さん
- 2011年5月6日 18時08分
- 役立ち度 2
-
拙劣
映像表現が拙劣。これにつきる。兵士の趣味で撮影したビデオで物語が進められていくが、これが全然真...
- a6m***** さん
- 2011年4月7日 21時35分
- 役立ち度 0
-
欲望
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- ara***** さん
- 2011年1月15日 21時20分
- 役立ち度 1
-
最低だった
正直、面白くなかったなにが面白くなかったかと考えてみたところ、思いついたのが・リアリティーの感じ...
- oas***** さん
- 2010年12月23日 11時17分
- 役立ち度 2
-
なぜに銀獅子賞受賞作なのかサツパリ。
ベネチア国際映画祭の受賞作で、戦争映画が好きだったから見たけど・・・なんでしょー見た後の全くしっ...
- トコトン洋画鑑賞小僧 さん
- 2010年10月10日 19時29分
- 役立ち度 12
-
デ・パルマファンではありますが
少しキツい。テーマが重たいということもあるが、常に緊張を強いられる展開には疲労を感じた。ワイプに...
- und***** さん
- 2010年8月22日 12時02分
- 役立ち度 0
-
真実の価値
何を真実とみなすか。何を真実と感じるか。目で見たもの、耳で聞いたもの、画面を通して知るもの、文字...
- kwi***** さん
- 2010年5月22日 13時46分
- 役立ち度 1
-
はぁー・・・疲れた。
アメリカ兵が撮影した映像や、ネットで流れている動画をつなぎ合わせてひとつの作品としている、擬似ド...
- obi***** さん
- 2010年5月13日 5時08分
- 役立ち度 2
-
逃げ場の無い現実
イラクの検問所で毎日車を停め爆弾などを積んでいないか検査する米軍兵士たち。その毎日は過酷だ。暑熱...
- zun***** さん
- 2010年4月26日 17時25分
- 役立ち度 1
-
フェイクドキュメント
デ・パルマよ。何を考えてこんなものを撮ったんだと思ってしまう。米兵のレイプ事件を基に考え付いたら...
- オーウェン さん
- 2010年2月18日 20時47分
- 役立ち度 4
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.26 点 / 123件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?