作品レビュー(2,273件)
- 和之
3.0点
ネタバレただただ主人公のオッサンが無能
このレビューにはネタバレが含まれています。 - fnd********
4.0点
2008年公開当時に観た以来2度目を1人深夜に自宅でアマプラで。 軽く流し見もできるし、集中して観ても見応え抜群。 未曾有の事態に人々がパニックを起こし、自ら考え動く者、一貫して冷静な者、恐怖に飲まれる者、神にすがる者、そしてそれらが互いを否定し合い分断されていく様は、まさにコロナ禍の世の中と重ね合わせて見ることもでき、このタイミングで鑑賞するのもおすすめ!
- lucky bird
2.0点
とてもショーシャンクとグリーンマイルの監督が手掛けたとは思えないくらい、悪い意味でのB級感が果てしなく漂うSFパニック・スプラッター。 キャスティングからして悪い。 適役どころが見事な俳優と、チープ感を増す俳優とのキャスティングは狙ったかと思うほど。 狂信女と子供は違和感なく演技もレベル高いが、 主人公含めた周りがイマイチ。 原作と脚本あっての映画とは言え、 あまりに生々しく空虚感を絶望的に描き過ぎているから、 悪い後味と、もどかしさしか残らない。 キングは愚直な人間を描かせる事に長けているが、 それにしても登場人物の全てが愚か過ぎて、観ていてイライラが止まらない。 非常にストレスが溜まる映画。 キング、執筆時に鬱憤でも溜まっていたのか。 B級映画にはB級ならではの拘りディテールやシーンが必ず含まれるものだが、 この映画には皆無だった。 つまり監督もこの映画に愛は込めていない、そんな感じ。 数年のタイミングを経て3回観たが、正直もういい。
- fun********
3.0点
「最後の最後まで希望を捨てないこと」 まぁ言うのは簡単だがあそこまで極限に追い込まれた状況じゃないとその言葉の真価を問うことはできないのかもしれない。 自分はそこまで胸糞わるくもならなかったし、批判に多い監督への自己満足感もなかった。 パニック映画としてもよくできてると思うし、時代の割にCGも安っぽくは感じなかった。閉ざされた環境での人間心理もうまく表現されていた。 が、一回観れば満足してしまうので星3
- tom********
2.0点
色々と釈然としない雑な場面が目立つ。
- うさまる
1.0点
わかってはいたけど、やっぱりやっぱり後味最悪だった・・・。好き嫌いは人それぞれなんだろうけど私にはこの映画は合わなかった。時間の無駄だったとさえ思う。このレビューを書いている間もモヤモヤが残っているし・・・。あぁ疲れた。。。ほんと後味悪いなーー。暗い気持ちになる映画です。 2008/12/17
- ロキ
5.0点
観た映画の内容は数年経てば結構忘れてしまうけど、この映画は1回しか観てないのに何年経っても内容の殆どを覚えてるほど印象に残ってる。絶賛できる内容と言えるかは分からないが観てよかったと思ってるのは確か。
- やふ
3.0点
ネタバレずっと不愉快。でも、これでいい。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - hal********
3.0点
ネタバレ噂に違わぬ鬱エンド
このレビューにはネタバレが含まれています。 - boo********
1.0点
高い評価の方もいらっしゃいますし、高い評価を否定するものではなく私の感想、主観です 面白くない映画を観終わって、無駄と思う事はありますが、この映画は無駄プラス、とても嫌な気持ちになりました 映画を観終わって爽快感や感動を得たい方は観ないほうが良いかもしれません 日曜日のサザエさんが終わった後のなんか嫌な感じありますよね あのなんかブルーな感じ、あれとは違うんですが何倍も嫌な感じが残るので、この映画は休日の夜で次の日仕事のある日なんかに観る映画ではありません 観終わった後に楽しい何かがあれば良いですが、何もなく次の日を迎えるだけなら嫌な気分がかき消されないので、観るのを止めましょう どうしても観たいなら本当に何もする事がない、別の機会にしたほうが良いです それくらい嫌な気持ちプラス無駄です ネタバレは書きませんが、ストーリーもメッセージを伝えたい為に無理があるし、作り込まれていません 映像ですが、最後のシーンだけは綺麗な映像でメッセージを表現出来ていると感じました それ以外は全く印象に残らないです レビューを書いた事のない私が書いているので、低評価とは言えメッセージが伝わった映画かもしれません しかし私はこの映画を二度と観ないと思いますし、他人に薦めないです とても嫌な気持ちプラス無駄な時間でした 観なければ良かったです
- noh********
5.0点
なにかと闘う物語を観る時に「そんなに無制限に前向きじゃいられねーよ!!」とか思っちゃう人向きです。 虫苦手だけど頑張って最後まで見てよかった。超すっきり。 ほんとはダメかもだけど、最初のモンスターが偽物っぽかったのも苦手な自分にはありがたかったので、ちょっとズレてるところに刺さる作品なのかもしれない。
- び
2.0点
こういうミステリーホラーとかグロ好きだから気になって見たけどそのジャンルの中では結構ワーストに入るかも、、 話の構成もイマイチだしえ、なんでこうしないの!?とか色々イライラしちゃう(笑)
- sho********
1.0点
ネタバレ期待しすぎた。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mac********
5.0点
思わずディレクターズカットのモノクロ版を購入 なにも変わらぬが不気味さは際立つ
- lel********
4.0点
バッドエンドですが、納得感はめちゃくちゃ高かったです 息子のセリフがやや不自然だったので、これ伏線かなと思ったら当たりでした このテの作品としては悪くないと思う
- 綾鷹
4.0点
バッドエンドと書きながらも何回か観ました。最初は怪物系ホラーかと思いきや、精神的に追い詰められる人の心情がよく出来ているなぁと思いました。 それにしても最後は絶望しかなかったですね。後味が悪くて1日鬱になりかけました笑それでも見てしまうのは何の中毒性があるのでしょうか…?
- そぉきたか
3.0点
この手のパニックホラーは基本この世に突然起こる脅威で、いわゆる戦争や災害、リーマンショックのような経済を破綻に追い込む出来事、世界的なウイルスパンデミックのデフォルトした象徴だと思うのですが、一番怖いのは人間です。一致団結して乗り越えようとしているのに他人と馴染まず勝手な行動をとる人や気が狂う人、自己の利益損失だけを最小にしようと企てたりする人ですね。 この映画はそれだけに留まらず最悪な結末が待っています。観た後暗~くなってお終いです。それを楽しめる(?)かどうかで評価は分かれると思います。 タコ(イカ?)の化け物は安っぽくて作り物丸出しでいただけなかった。
- ちくし
5.0点
最後も含め、こういうの結構好きです。
- dou********
3.0点
化け物が信じられないのは理解できるが、それがいい加減しつこかったり、一人の狂信的な女性のせいで殺人にまで発展したり、良く言えば「宗教は人を救うどころか人間の争いしか生まない」みたいなメッセージがあるようではあるが、正直そういう人間同士のやりとりにとてつもなくイライラして、見ながら何度か「ばかやろう!」って叫びました。 いやそれはそれとして、それより残念だったのは、政府(あるいは軍?)の極秘の任務のためにこういう変な霧やら化け物が出現・・・みたいなミステリーなことがほのめかされかけたところで中断、そのへんのシークエンスが中途半端だったことです。 あと最後のバッドエンドに関しても映像的にあまり上手くない。
- ami********
2.0点
絶望的バッドエンド