あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(7件)
- ait********
4.0点
実験4号It`s a small wordを観た。The ピーズ知らないが面白い。特撮のない世界終末期モノだが説得力十分。監督言う通り子役の1番下自由過ぎる演技素晴らしい。美術小物時間経過演出見事。火星移住台詞だけだが、微妙なハイテク機器良い。グラウンド飲料水運ぶ子供のカット秀逸 iPhoneから送信
- eri********
5.0点
伊坂×山下監督のコラボ作品。 伊坂は大好きでよく読んでますが、ここでは小説の話のことは あまりしたくありません。 補助的作品だったように思うからです。 しょうがないか、ぺろっと読めちゃいますしね。 山下監督の It's a small worldがあまりにも 素晴らしすぎるんです。 地球に残ってるアビ、ハル、シンちゃん。 どんなときも一緒で家族のような3人。 ブカブカな洋服を纏ってる感じなんか、 私は、まるで松本大洋の描く子ども達のように感じました。 描くことは簡単、とは言わないけど、 実写としてこの、心がギュッとする感覚まで味わえるとは 思ってもいなかったから。 この短い時間で、よくこの温かさを伝えられるものだと 本当に驚きました。 さりげない会話や行動も、 より一層彼らを可愛く思えるような子どもらしさを十分に引き出してて、 もう心わしづかみです。 小田斬、最高。 シマ子先生もフワフワしてて温かい。 最後のありがとうに込められた気持ちは 本当にただただありがとうの気持ちだけで作られた言葉であって、 あんなに純粋なありがとうって、 最近聞いてないし言ってないような気がしました。 たった一言なのに、こんな風に感じられるって嬉しいな。 本当にステキな作品でした♪
- tak********
5.0点
映画の上映時間待ちに大型書店をブラブラ。 小説コーナーで「伊坂幸太郎×山下敦弘」と言うケース入りハードカバーを発見。 面白い組み合わせだぞ! 思わず手に取り中身も見ずにレジに直行。 「¥2800です」 ギャ! 勢いで買ってしまった… 二人の対談集かと思っら伊坂幸太郎の小説と山下敦弘の短編映画DVDのコラボ作品でした。 舞台は100年後の新東京市。 設定はSFなんですけどストーリーは牧歌的。 山下監督の作品は 小学校を舞台にした子供達の成長物語。 伊坂氏の小説は ロック魂に充ちた男達の物語。 とっても新しい試みです。 偶然手にしたのも何かの縁。 大甘で☆五つ。 大切にしたい作品です。
- letsgenmai
5.0点
ネタバレもれなく伊坂がついてきます♪
このレビューにはネタバレが含まれています。 - かくれが
4.0点
オススメ度・・・3
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。