ゾンビの生き様こそ、ロックだ~!
- yad***** さん
- 2009年5月11日 19時56分
- 閲覧数 244
- 役立ち度 20
- 総合評価
まるでペンギンが、海面下から氷上へ飛び乗る時のように、
ゾンビさん達が地中から華麗なジャンプで飛び出てきます!
全力で逃げる獲物(人間)へと次々に襲い掛かります!
イヤッホ~~ゥ♪ カッチョイイぜ~~♪
追い越してるけどね、獲物を・・・
調子に乗りすぎだぜ、ゾンビさんたち!
メシ(人間)を食う事より派手に登場して目立とうとするその腐った性根、
ゾンビとしての自覚が足らんぜよ!
原題 『DANCE OF THE DEAD』
邦題 『悪魔の毒々パーティ』
間違いなく、お馬鹿。そしてB級。なれど・・・
うん、これは・・・面白い♪ 良い拾い物です。
結構な仕事人と金が投入されてるんじゃないの?
スプラッター描写やゾンビのメイクなど、頑張っていたので、
人形チックなもげた腕なんかが目立っても、それほど脱力しないよ。
何ていうか、スッキリとしたグロさ?が良いね。(何、この物言いは(苦笑))
そして、本家の『悪魔の毒々~』のあの不道徳さに比べて、
かなりまともだし、無駄であざといエロエロ描写とかも無く、
一本の筋が通っていてブレが無いので安心して楽しめるのが良いです。
何の“筋”が通っているのかと言えば、
それは高校生たちの青春ムービーとしての予定調和。
生徒と教師。親友同士。いじめっ子といじめられっ子。
そして片思いや不和となってしまったカップル、もてないオタク系とプロム・クイーンなどなど・・・
ハリウッドお得意のプロムナイトでの青春群像劇を、これでもかと、
ご都合主義的に展開させるストーリーは、例え誰と誰がどうなる・こうなると見え見えでも、
面白いです。。。
だって・・・これ、ゾンビモノだから(笑)
コサージュの代わりに斧を渡すロマンティックなシーンとか、
大群のゾンビが周りを取り囲む中でのチークダンスとか、
片思いの相手チアリーダーとトイレの個室での命を捧げると知った上でのキスシーンとか、
あ、そうそう、このチアリーダーちゃん、すごく可愛いし、何よりキスがお上手です。
あんなキスされるならオイラも・・・いや、あれは・・・あの後のラブシーンはキツイな(苦笑)
そうなんですよ、実は、女の子たちもちゃんと若いし、結構可愛いし、それなりに演技も上手いので、
この辺もまた脱力系からの脱却に成功しています。
全部、“それなり”に、金が掛かってるし俳優陣・スタッフ陣も頑張っているし、
メイクやセットも“それなり”・・・なのに、“それなり”な割りには“それなり”以上に上出来です。
スリーピースバンドの“それなり”なロックに聞き入るゾンビさんたち・・・
ゾンビの生き様こそはロックだ~!
そんなゾンビさんたちの魂の叫びが映画の神様の心を揺さぶり、
このどうしようもないB級お馬鹿な作品に
ちょっとだけお慈悲を与えて下さったのかな・・・
故の、上出来さなんだろうね。。。
ゾンビの生き様って・・・やつら死んでるんだけどね(笑)
詳細評価
イメージワード
- 笑える
- 楽しい
- 勇敢
- かわいい
- コミカル