新説スコーピオンキング
- フーテンのトモロー さん
- 2012年6月4日 3時00分
- 閲覧数 2242
- 役立ち度 7
- 総合評価
これはVシネマで前作より低予算でタイトルに2とありますが時代設定は前作より前で少年時代のスコーピオンキングを描いているのでザ・ロックは出演しておりません。
これらの事情で一般的には前作より評価が低いですが私的には前作より評価は高いです。
その理由は『ハムナプトラ2』のスピンオフとして作られながら全くクリーチャーや魔法が登場しなかった前作に比べ本作はギリシャ神話のミノタウロス、低予算ながらCGや特殊メイクのクリーチャーが登場する黄泉の国、妖艶かつ強い魔女などが登場すること、ハムナプトラに通じる宝探し要素を入れたこと、巨大サソリとの戦いを入れたことで前作では描かれなかった『ハムナプトラ2』との結びつきを暗示させてくれたこと前作とは違った意味でヒロインが素敵だったことです。
ただ時代設定、スコーピオンキングの生い立ち、家族構成、ラストなど前作との矛盾が多すぎるので
本作は前作とは別の考古学者がスコーピオンキングの史料を解読した新説とします(笑)
とにかく本作を観て強く思うのは
スコーピオンキングを引っ張るよりも『ハムナプトラ3』のスピンオフ『ドラゴンエンペラー』を作ってくれ!!
詳細評価
イメージワード
- ファンタジー
- スペクタクル
- ゴージャス
- 不思議
- 不気味
- 恐怖
- 勇敢
- セクシー
- かわいい
- かっこいい
このレビューは役に立ちましたか?