大人のコイの物語♪♪
- せぷたか。 さん
- 2009年2月18日 7時52分
- 閲覧数 334
- 役立ち度 17
- 総合評価
実は同日、アニメ版の『時をかける少女』が映画館で再映されておりまして、
見逃していた小生は、そちらへ行く予定だったのですが、某新聞の映画評に
なんだか気をそそられ、急遽予定を変更。公開初日に同作を観に行ってしましました。
レイトショーで1日1回の上映。
2つある劇場のうち、狭いほうをあてがわれていたため、
満席で立見&それでもスペースが足りず、席と席の間の通路にも
お客さまが座られていました。こんなにこんでいる同劇場ははじめてです(驚)。
公開初日。監督・出演者の舞台挨拶あり。
今回は、豪華バージョン。上映前に舞台挨拶、上映後にトークショー。
観る前に見所を聞いて、鑑賞後にみんなで振り返る。なんて贅沢な特典なのでしょうか。
☆彡 ☆彡
ある意味、バレンタインデーに観るに、ふさわしい映画だよな(by 男やもめ1人鑑賞者)
いかにも単館作品だなぁ、と感じさせられました。
この前に『クジラ~極道の食卓~』を鑑賞していたのですが、それとは真逆。
オープニングシーンから「えっ、いきなり、これからくる。きちゃうんだ」みたいな映像。
この時点でメジャー色は一切ありません。
監督、別に意図して狙いに行っているのではないのでしょうが、ニッチ色満載。
バレンタインデーにふさわしい。
大人の男女の恋愛を描いています。
~もみあうシーンに注目してください~
おしあいへしあい何度ももみあうシーンが出てきます。
ケンカをしているのか、愛しあっているのか、なんとも複雑にうつる。
~あんな大人いませんよね。普段しますか?(渡辺さん)
しません!(キッパリ、トークショー進行女性)
しませんよ(山岡監督)
だったら、させないでくださいよーーーー!(渡辺さん)
いや、普段しないから、させたかった(山岡監督)
この人、頭おかしいんです。変態なんです!(渡辺さん)~
本日、一番の爆笑。
監督、実体験をもとに製作されたそうなんです。
基本、普段やらないようなことをやってもらう、これがベース。
過食症がストーリーの要素にあり、決して明るい作品ではありません。
恋愛も、純愛というよりは、そこに自己愛や自己満足も入り混じって、
ストレートではありません。
でも、けっこう、笑えるシーンがあるんです。
でも、こちらも、『レッドカーペット』のようなわかりやすい笑いではなく、
すごく、シニカルな笑いなんです。はじめから、マスを笑わしに来てないんですね。
完全に、ニッチを笑わせに来てるんです。“わかる人にはわかってもらえればいい”。
~時間がたって、あぁそうだったんだとわかるシーンが多い作品です。
(客席をグルッと見渡して)今日来られている方はわかりそうな方が
多そうなので、きっとわかっていただけると思います ~
上映前に、田辺さんが話されていたのですが、まさにその通り。
これが、この作品の全てを、表してくれています。
☆彡 ☆彡
撮影をしたのは3年前。
上映まで、色々苦労をされたそうです。
3年も経てば、記憶も薄れてしまいます。
山本さん「もう1回見直したんですけど、なんであんなことをしたのかわからない」
必死で思い出そうとする姿が、とてもいとおしかったです。これも、愛??(苦笑)
◆ ◆
【 補記 ~バッティング~ 】
主演の渡辺真起子さん、お隣の劇場作品にもメインキャストで出演されています。
同時間帯の出演はテレビなら、完全にNGですが、映画でもこんなことは珍しいのでは。
~もし、よろしければ、1日で2作ともご覧ください~
え~、
チャレンジ精神旺盛な方は、是非やってみてください。
2作鑑賞制覇するには、5時間ちょっとくらいかな、余裕でしょ。
だって、もう一本の作品、なんてったって上映時間4時間ですから(苦笑)。
詳細評価
イメージワード
- 笑える
- 不気味
- 切ない
- かわいい
- かっこいい
- コミカル