本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(26件)
- nak********
3.0点
アナコンダ3は、悪評ながらも、定番ストーリーで、それなりに楽しめた。 今回は、続編で、ストーリーの意味が判りにくいし、わかりたくもない。 ただ、残酷シーンをみながら、エンディングを待つだけ。 (早く終わってほしいという気持ち) 終わり方もスッキリしない。
- スーザン
1.0点
前作の続きなのですね。 目も当てられない前作より、少しはマシか・・・。 とは言え、登場人物たちがごちゃごちゃしていて、何の意味も役割も無いのが笑える。 いきなりアナコンダにツッコんで行く奴とか、逃げてる最中に急に自分で食べられる奴とか、、、? 一人で森をうろうろしていた若いあんちゃんは、何の意味も無いキャストだったし、、、。 舞台の”森”も、公園の”林”程度です。
- ののの
1.0点
ネタバレ久々に出会ったクソ映画
このレビューにはネタバレが含まれています。 - β-カロテン
2.0点
シリーズ全て鑑賞済みです。 私は3、4は既に別モノとして観ています。 それくらい低予算のB級映画丸出しの内容と質でした… 低予算B級映画でも面白い作品はチラホラありますが、本作は『アナコンダ』というシリーズブランドを背負いながら中身はスカスカといった感じです。 まず、登場人物が多すぎます。 ・主人公+警官2人 ・道に迷った古生物病理学の学生1人 ・雇われた殺し屋チーム5人 ・先発隊を探しにきた発掘作業チーム5人 ・不老不死新薬のスポンサー1人 主役のアナコンダより登場人物達のゴタゴタがメインで冒頭からどんどんテンションが下がりました。もっとアナコンダを出して欲しかったです。 CGのB級感は背景から浮いてますが、これくらいなら全然良い方なので気になりませんでした。 後は登場人物達の意味不明な行動でしょうか… ・何故その高さで夜が明けるまで気絶する? ・何故そこで急に止まって自己犠牲する? ・何故そこで初見の奴等の為にアナコンダに1人で突っ込む? ・何故アナコンダに惨殺と丸飲みがある? ※すぐに餌を見つけたから途中で吐き出されたのかな? 低予算でも脚本や演出が面白ければ十分楽しめる作品になるのですが、本当に勿体ないです。 でも5が出たらやっぱりまた観ちゃいますね。笑
- kun********
1.0点
蛇に襲われるために集まった人間たちがおりなすヒューマンドラマ。 まだ続編を作ろうとしている終わり方に腹が立つ。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。