作品レビュー(15件)
- ikk********
2.0点
最初からB級てことはわかってましたが、C.トーマス・ハウエルを知ってたし、タイトルもオーバーぽいと思ったけど時間があったので拝見しました。 どっかの星から落下した「しょぼい隕石」--- 話さない男と女を捕まえて、尋問中にアンジェリーナ・ジョリー?古くはソフィア・ローレン(似てると言っておこう笑)女の方が話しかける。相手が何を考えているか、これから何を話そうとしているか、心が読める設定であった。 いいぞ!チープなセットは当然なんだから、あとはキャラクターやノリが気に入るか、それだけの楽しみで味わうしかない。悪くない設定だったので退屈に感じず観ていた。 ・C.トーマス「彼女を信じます!」上司「外見に惑わされるな!」 ・一緒に逃げてる最中「車から降りろ!」と住民に脅かされ、素直に降りたらハンドパワーやってくれるだろうと期待したのに、あっさり車を横取りされる。「観察しに来たの」と言われ、C.トーマスは拍子抜け。 ギャグなのか真剣なのかよくわからない場面が結構ありますし、展開は強引ですし・・・それでもB級ならではの気楽感で私は観た。 なぜC.トーマスには話しかけたのか、それは主人公だから(苦笑) いやいや、車に乗せてくれたからでしょう。そして私の事を悪く思わないで接してくれたからかな。腹の中がわかるんだからね。 「彼らは今も見ている...」愚かな生き方してたらいけませんよ。そういう意味ですかね。 「地球が静止した日」といっても映像的に多くを望むのは不可能なので、割り切って観るべきでしょう。
- las********
1.0点
キアヌ・リーブスはいったいいつ出てくるんだ!!? そう思い続けて90分……。 キアヌの”き”の字も出ずに終了。 え?なんで??何事!!? そう思い改めてタイトルを見ると…… 地球が静止『した』日 ああああああああああああああああああああ!!!!!???? だまされたーーーーーーーーー!!!! 新作料金だよ!?新作料金払ったんだよ!!?? なんで同じ年にこんな似たものつくっちゃうんだよ!! うあああああああ~~~~~~~~~ ちなみに『地球が凍てつく日』という名前が似た様な映画も そのビデオ屋にはおいてありました。 よいこのみんなはタイトルと役者を確認してから借りよう!!!
- mug********
1.0点
一緒に観ていた母親と共に、キアヌリーブスはいつ出て来るんだとぼやき続けました。 「した」と「する」の違いに気付かず観始めて90分。 映画終了。 は!? 気付かなかった私達もバカだったが、そこまで似たタイトルを付けなくても…。 一番印象に残ったのは、出て来た女優が「叶恭子」にしか見えなかった…という事でした。
- ふらんこ
1.0点
する日とした日間違えて借りちまった…… 映画も日本の特撮並のチャチサでした。 レンタル屋で新作レンタルベスト3に並んでたんですけどね。 店員もキアヌの映画と間違えるように陳列したんだろうか……
- hir********
2.0点
Asylum作品お馴染みのロケ地(LAの郊外)で、 Asylum作品お馴染みの車(黒いサバーバン)でカーチェイス…。 なんか「トランスモーファー・リターンズ」みたい。 物体の墜落位置が「分からない」「無理だ」「見つけた」という早いやり取りや、 宇宙から巨大ロボがやってきたのに街はなんのパニックもない、 赤ちゃんはいま生まれたばかりなのに、映し出されたのは生後1ヶ月ほどの赤ちゃんだったり、 ツッコミどころは多いです。さすがアサイラム。 予告映像やイントロを見るとSFパニックのような感じですが、 実際は“本家”のようなヒューマンドラマだと思います。 低予算なので本家よりもショボく見えますが…。 ただ、そんなに悪くないと思います。特に後半は良かったです。ちょっと薄味ですけど。 C・トーマス・ハウエルじゃなかったら、もっとダメな作品になっていたかもしれない。 彼を久々に見ましたが、90年代より細くなりました? シェーン・ヴァン・ダイクも演技だけでなく製作にもかかわってきていますね。 (駄作が多いけど)
- kei********
2.0点
地球滅亡を遂行しようとする地球外生命体に、"人類の真価"を証明するため奔走するというものが物語の肝になりますが、タイトルも含めパクリ元の作品と似ています。 クオリティーや壮大さは本家の足元にも及びませんが、低予算のB級映画の中では良い方ではないでしょうか。 残念なのは、結局、物語の最後に『人類の真価』というものを証明(?)というか感じとってもらえたようですが、その真価とやらはこの映画を観た人類には全く伝わらないことです。 人類はまた新たにやり直す機会を与えられましたが、あの結末ではまた何年後かに彼らがやって来て、確実に地球は滅ぼされます。 低予算でも台本がしっかりしていれば、もうちょっと良い作品になっただろうと思います。
- ken********
1.0点
時間とお金を返してほしい。ここまで来ると詐欺だね。
- xsp********
3.0点
ありきたりなSF・・・オチ・・・・・子ども向けかな・・・・? DVD(100円)でBGM代わりに見ていたので・・・・ こんなもんか・・・・・ 安っぽいCG ありゃマクロスかよ!? と思って 3ツ星 を・・・・つけようと思っていた・・・・・ オレは、ちょっと厳しすぎるかな・・・・・ と思っていたが!!!!!!!!!! (笑) みなさんの評価は・・・・・!!!!!!! こんなにもしょうもない作品だったのか!!!!
- 鶴
1.0点
久しくここまでチープな映画を見たことがなかった。 ストーリは単純なのは仕方ないが、演出なども手抜き。 学芸会レベル。 見なきゃ良かった。
- kum********
1.0点
そもそも… 連れが借りたいと 言ったんです… 私は他に 借りたいものが あったし… トーマス・ハウエルは 昔の印象しかなくて。 結論から言えば 連れの勘違いで借りた という以外に 理由見つかりません。 準新作で料金高かったのに(-"-;) 時間潰しで見るにも 私は…あんまり… うーん 一言でいうと “安っぽい”に尽きます。
- oji********
1.0点
何じゃこりゃ、巨大なロボットが大暴れする作品かと喜んでいたのに、ボケーっと立っとるだけ、それが何百体も、ビルより大っきいくせに、『ウルトラセブン』のキングジョーを見習え、分割してでも攻撃してくるぞ。
- s47********
1.0点
新・宇宙戦争のできの悪さに驚き、 この監督の他の作品を調べてたどり着いた、この作品レビュー。 ・・・・・・・・・・・・・ 一緒にレンタルしたDVDでした。 幾度見返してもDVDのケースには、静止「した」日の文字が。 これから鑑賞しようか、それともこのまま返却しようか。 妻と相談した結果、返却しようと。 私は、頑張りました。最後まで鑑賞しました。 まさか同時にレンタルした作品が、同じ監督でこの作品とは。 皆さんも気をつけてください。 今は憔悴しきっております。
- see********
1.0点
一応、大枠のストーリーは本家を律儀になぞって いますが、恐ろしいほどの低予算とボロ演出なので どんなハイレベルなホームシアターで観たとしても ピクリとも感動できないでしょう…。 ハウエルさんはまだ往時の体型を維持していて その点では立派ですが、この作品で最もショックを 受けるのは、『セント・エルモス・ファイアー』 『ブレックファスト・クラブ』が忘れれない、あの ジャド・ネルソンの、壮絶なメタボ・ファイアーなお姿…。 ある意味、彼こそ、宇宙人に何かされたんでは!と 思う程の、本作唯一の衝撃映像(?)になっています…。 キアヌ版ではペプ○マンだった巨神兵さんを、何に 置き換えて登場させたかも、お楽しみです。
- greengreen_fc3s
1.0点
地球が静止した日 地球が静止する日 ああああああああああああああああ!! B級?C級?でしたw
- qua********
1.0点
ネタバレビー玉
このレビューにはネタバレが含まれています。