作品レビュー(5件)
- sak********
4.0点
序盤から、こいつ犯人じゃね!?って思ってたんやけど、話が進むにつれあれ?やっぱ違うかも…犯人は別にいるかも!とか思い出しちゃって…しかもホープが犯人は二人いるんじゃないですか?とか言い出すから更に混乱して… でも最後は結局、やっぱそうなるんかい!って終わり方やった。 グロそうだと思って借りたんやけど、グロは期待はずれだが話が面白くて引き込まれた。112分と少し長めなんやけど、飽きない作りだった。何より友人となるニックがいいキャラしてた。 ホープの最後の涙にしんみりした。
- adidasamsung
1.0点
TSUTAYAで店長オススメとかあって借りたが、映像は汚いわ、ストーリーつまらんくて、眠気を誘うわ、散々だな はっきり映画ともいえない。そんな名前は与えるべきではない。店長は相当映画を知らないアホだ。こんなもんよく世の中にだすことができたな
- hal********
3.0点
何となく「ヘルレイザー」の署内カウンセラーを思い出した。 貴方は全て知っていたのよね?ってフと思ったりして オカルト・サイコ系に分類されているけど、どちらかというとミステリーかな 「ブラックボックス」とかみたいな感じ 最近は、お休みの時に観てガツン!とくる作品がない 今秋公開の「SAW6」に期待しよう
- kes********
3.0点
FBIが突入した倉庫に、蜘蛛の巣に絡むかのように、数名の人間がぶら下がっている。 まだ生きているが、拷問を受けている様子で瀕死状態。 助ける為ワイヤーを切ると、突如大量の虫に隊員達は襲われた。 スパイダーの罠であった。 病院で、事故で記憶を失った青年が、フラッシュバックのように、このスパイダーの被害者の事を夢のように感じ始める。 そこへ、病院仲間の男とジャーナリストの女性が、手を組んで青年の記憶を元にスパイダーを捜しを始めるのであった。 糸に吊るされた人間の様子は、他の映画でも観た事があるように思いますね。 最後に大どんでん返しがあり、初めのあの人の捜査は何だったんだとか、辻褄が合わないシーンもある気がします。 この物語で、助けようとすると、そこはトラップだったっという事なんですが、この映画を真剣に観ると、観ている観客がトラップにはまってしまっているっという事なんでしょうね。 でも、もう一人犯人がいるような匂わせ方も気になる処であります。 まぁまあ、面白かったと思いますよ。
- oji********
2.0点
久しぶりに蛛の登場かと思ったら、蛛違いでした殺人鬼のニックネームでした。しかし内容としては結構、面白かったです、ただ、それを実感出来るのはラスト直前なんですが、それまでは主な登場人物4人しかおらんし、こん中に犯人は、おりそうもないし、終盤になって突然登場人物増やして、こいつが犯人やったなんてパターンだけは勘弁やでと願うばかりで、何はともあれ、とてもよい作戦でした。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。