あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(11件)
- 森田 拓実
3.0点
軒並み評価が低く、直近のレビューが6年も前だったので観るのを少々ためらったけど、言うほど悪くはなかったです。 いわゆるスプラッター系のホラーなのでグロいのが苦手な方には怖い映画になっています。 本作に限らずホラー映画は荒唐無稽でストーリーが破綻しているものが多いので、ストーリー性を重んじる方にはつまらないものになっていると思います。 ラストは滅茶苦茶でコントのようですが、まあ笑って温かい目で観てあげて下さい。
- lem********
2.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ZZZ
3.0点
まず、本作、副題がよくありません。いかにも、よくある精神病棟の監禁ものホラーの様に思えますが違います。元精神病棟の建物が改装された大学の学生寮が舞台となります。所謂、学園ホラーものです。 ストーリーとしては、精神病棟の監禁ものホラーと学園ものホラーを掛け合わせた感じですが、設定が意外と斬新で、思っていたより面白かったです。例えていうなら、ヘルレイザーの修道士的要素があり、単純な怨霊ものでもなければ、クリチャー的なものでもないという分類し難いところがあります。 しかしながら、落ちが良くない、というか何か白けます。もうちょっと捻って欲しかった。終了10分くらい前に結果がほぼ推測でき、落ちが悪い意味で”え~”という感じでした。残念、今一歩というところでしょうか。 因みに、私はDVDにて観賞しましたが、何故か、このDVD、リージョンフリーのフレイヤーで再生すると、英語圏での再生になってしまい、日本語再生できません(切り替えができません)。従って、国内版のプレイヤーを使用しましょう。不具合と言えば不具合ですが、プレイヤーがプレイヤーなだけに文句も付けがたく。。。 以上です。。。
- abu********
1.0点
サラ・ローマーがわりと好きなんで 観てみたのですが、 なんというか、きちんと成り立った ストーリーとはとてもじゃないけど言いがたく、 それ故に怖さを微塵も感じませんでした。 登場人物が、それぞれトラウマをかかえていて、 そのビジュアルを 幽霊によって見せられる?というような 内容で、 「エルム街の悪夢」みたいに、夢でそういうのを 観るとかならともかく、 現実の世界で突如そういう事態に なって、それですぐまた元に戻るというような感じ。 これでは観ているほうとしてもつかみ所がなく、 傍観するのみとなってしまう。
- tmp********
1.0点
霊に物理攻撃ありですか? 全然おもしろくなかった
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。