あらすじ・解説
ライバルに勝ち、銀行で昇進したいクリスティン・ブラウン(アリソン・ローマン)は、上司に仕事ができることをアピールする必要に迫られていた。そこへ、ジプシー風の老人(ローナ・レイヴァー)が不動産ローンの延長願いを申し出る。クリスティンが拒否すると、老人は態度を豹変。敵意をあらわにし、クリスティンに飛びかかる。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(596件)
- tatitukusumaegam
2.0点
ネタバレ胃がすくむ系ホラーコメディ?
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mas********
5.0点
サム・ライミファンなので観ましたが 「これからやって来る!」シーンなど 怖くて身構えて観てしまいます。 ラストのオチも有ってお気に入りホラー!
- unm********
5.0点
サムライミさんらしい超絶B級オカルト×ヒトコワホラー。 かっなり好みが分かれそうな作品です。今まで視聴してなかった事に後悔しかありません。 ※星は4に近い5です。=B級好きな私の好みの作品でした。=B級見すぎてる方にオススメです。 (本作はA級ホラーと評価する方もいるはず) 銀行の窓口で働く女性クリスは住宅ローンの返済を延滞している老婆ガーナッシュの延長申請を断ります。 それは銀行にある悲しい対応の一つ、しかし相手はとんでもない老婆でした。逆恨みからクリスに「ラミア」という悪魔を取り憑かせるべく呪文を唱えます。この呪文のことをスペルと呼ぶそう。 たった独りの老婆への対応で地獄級の呪いをかけられたクリスは、たまたま通りかかった霊視専門の占い店に助けを乞います。作中、その霊視専門の占い師やその叔母がお助けキャラとなります。 彼氏も呪いのことを理解せず彼女の周りで怪奇現象が起こる中、老婆に謝りにいこうにも亡くなっていました、果たしてその呪いを解くには、、という話です。 本作は過剰なホラー演出と生々しいオカルトを[これでもかと]表現し内容にも無駄がなく筋が通っている構成を約90分という尺で撮り終えてます。ラストも捻ってあり満足でした。 人気ホラーといえば言うまでもないジェームスワン監督(死霊館ユニバースなど)とはまた違った視点のコワ面白いホラーです。 シリアスな展開重視の方向けではないでしょうが、音楽も後押しして圧倒的なスペクタクルで終始楽しめました。
- sir********
1.0点
融資を断ったババアに逆恨みされて呪われる話。 驚かすシチュエーションやタイミングは王道で素晴らしいのにどれ一つとっても怖くない。 グロい場面が多いのもお腹いっぱいです。 それもやり過ぎててコメディ?と聞きたくなる程の場面も多い。 せめて悪者が報いを受ける王道の終わり方なら納得出来たけどひねった消化不良の終わり方でスッキリ出来ない。 最低。0点。 評価してる人はサムライミの名前に引っ張られ過ぎなんじゃないですか? 見るだけ時間の無駄です。
- sss
2.0点
ギリギリ観れる程度。 特別感はない。 再度、観たいとは思わない。 /4.5(202112)
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。