ユーザーレビュー一覧
-
なかなか凄い映画
始めは殺し屋が人を殺してばかりの退屈な映画と思っていましたが途中から急に緊張が走り出します。騙し...
- くちなしの花 さん
- 2018年10月15日 1時38分
- 役立ち度 2
-
戦争…
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- go0***** さん
- 2017年3月19日 2時38分
- 役立ち度 0
-
何か、信じられるもの
シトロン役のマッツ・ミケルセン目当てで見ました。でも主役はどちらかというとフラメンのほうだったか...
- cia***** さん
- 2017年2月6日 23時10分
- 役立ち度 1
-
戦争の大儀
あらゆる戦争には、それなりの建前が必要である。 日本の戦国時代には、国家安定いう建前(本質は、...
- kazu618ab さん
- 2016年5月26日 12時30分
- 役立ち度 0
-
駄作も駄作、超駄作
予備知識一切ナシで、単にデンマークの映画観たことないナぁという興味だけで借りてきた。「本国デンマ...
- joz***** さん
- 2015年5月18日 16時11分
- 役立ち度 0
-
正義とは?信頼とは?
デンマークを舞台に、実在した二人のレジスタンス活動家の奮闘を描く。 ナチスに協力的な人々を殺害して...
- jun***** さん
- 2012年4月19日 17時04分
- 役立ち度 3
-
知られざるデンマークのレジスタンス
二次大戦時、ドイツ占領下のデンマークに実在した2人のレジスタンスを描いた作品。最近やたら戦争映画観...
- 一人旅 さん
- 2012年4月14日 12時37分
- 役立ち度 3
-
男の色気。マッツ・ミケルセン。
この映画の教訓、、女を信じちゃいけないよ。なんて女の私だからこそ言えちゃうことですけどね。なんと...
- Shoko さん
- 2012年3月1日 17時16分
- 役立ち度 8
-
知られざる戦況下のデンマークの歴史。
2009年に公開された戦争映画です。とはいっても、史実に基づいての映画化、そしてナチス占領下のデンマ...
- mal***** さん
- 2011年10月30日 15時14分
- 役立ち度 6
-
何が正義か?
戦争は何が正義か何が悪か判らない・・・。フラメン(トゥーレ・リントハート)とシトロン(マッツ・...
- カッチン さん
- 2011年9月24日 12時11分
- 役立ち度 0
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.88 点 / 104件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?