ユーザーレビュー一覧
-
Zの後
最終兵器のZの後があった。そんな兵器があるなら最初から使えよ。それに少人数しか居なくなった人類に...
- wxyは知ってても,それだけじゃ困り さん
- 2017年5月4日 15時06分
- 役立ち度 0
-
詰め込みすぎ感
全体的に鬱屈した雰囲気が続きます。映像も暗い。全人類の大半が死滅したからなのか登場人物は10人以...
- bok***** さん
- 2016年9月22日 16時46分
- 役立ち度 0
-
やれば出来る
最近の邦画では,SFものが鬼門とされている。けれども,この作品を見れば「やれば出来るじゃないか」...
- 三丁目坂道 さん
- 2011年11月27日 13時18分
- 役立ち度 0
-
映像がかっこいいし感動した
唯一古い昭和にこだわったか意味不明だったが映像はかっこよく、絶望的な感じもでていてよかった。スト...
- sai1717 さん
- 2011年7月19日 13時35分
- 役立ち度 1
-
ん~(苦笑)
どうなんだろ(苦笑)リアルに近づけるよりもアニメにした方が多分面白かったと思います。戦闘シーンは全...
- amj***** さん
- 2011年1月17日 22時29分
- 役立ち度 0
-
これまたすごい!でも前作と比べると・・・
「惑星大怪獣ネガドン」が面白かったんで・・・。と、言うよりも最初に興味を持ったのはこっちでした...
- rat***** さん
- 2010年10月17日 0時27分
- 役立ち度 5
-
昭和遊びで喜んでいるのは監督
CGアニメであるが、粟津監督らしい、昭和テイストのエアコン、テレビなどを登場させて、ノイズが多い画...
- hi6***** さん
- 2010年10月6日 5時21分
- 役立ち度 2
-
富士山=秘密基地=特撮映画という図式。
「惑星大怪獣ネガドン」が結構面白かったので、粟津順監督の新作を楽しみにしていました。前作から5年...
- mal***** さん
- 2010年10月5日 11時59分
- 役立ち度 5
-
映像が綺麗でした。
世界滅亡というテーマと、ロボットが出てくるということで 観に行きました。 詳しく調べていかなかった...
- gam***** さん
- 2010年6月16日 10時42分
- 役立ち度 1
-
ネガドンから進化した昭和特撮風CG
惑星大怪獣ネガドンで、実写ジオラマ特撮にしか見えない度肝を抜くCG映像が話題になった、作者の最新作...
- kugochang さん
- 2010年6月5日 11時39分
- 役立ち度 8
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
2.53 点 / 30件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?