魔法の裏に描かれた恋愛がテーマ
- しんまん さん
- 2012年4月13日 12時37分
- 閲覧数 509
- 役立ち度 12
- 総合評価
さすがはディズニー配給映画である。
CGや幻想的な世界観はそのままアニメーションに出来そうである。
しかし・・・バルサザール(ニコラス・ケイジ)の髪型が気になる!
「ヅラ」なのか「植毛」しているのか、かなりフサフサだ。
「コン・エアー」の時は見るに耐えなかったが・・・
本作では似合っていて中々かっこいい!
紀元740年、三人の魔法使いの弟子がいた。
その内の一人モルガンが裏切り、最強魔法を手に入れた。
師匠のマーリンは自分の命と引き換えに
「入れ子人形」にモルガンを封印したが、
バルサザールの恋人のヴェロニカ共々封印せざるを得なかった。
バルサザールの仲間だったホルヴァートだが
バルサザールとヴェロニカの仲に嫉妬し、
モルガンを復活させ世界を滅ぼそうとする。
モルガンを倒すにはマーリンの血を引く
マーリニアン(選ばれし者)が必要で、
バルサザールはマーリンの血を引く者を
探す旅に出てデイヴを探し見つけるが・・・
やはりこの映画の魅力は魔法使い達が繰り出す技と
CGによるファンタジー映像ですね!
バルサザールの必殺技プラズマボルトは
ドラゴンボールの「カメハメハ」!(笑)
飛び出す絵本ならぬ「飛び出すオオカミ」、巨大な「ハトメタル」
、
獅子舞の様な「ドラゴン」、「折りたたみブック」、「警官に変装」
「車が全部タクシーに、スポーツカーに」etc・・・
楽しい! ワクワクする!
そうです!子供心をくすぐる要素が満載なんです!
童心に帰って観れるかどうかです!
そして息も付かせぬスピード展開!
時折り入れる小ネタギャグ!いや~面白い!
キーアイテムは「メモ」これは後の展開の伏線になっています!
「入り子人形」「壷」これは魔法使い達が封印されている場所で、
ここから復活します。
「ドラゴンの指輪」「ダサい靴」これは魔法使いの必須アイテムです!
何か「ドラクエ」のアイテムみたいですね(笑)
・・・しかしダサい靴って。。。
そして、ディズニー配給映画なら
結末は言わずともハッピーエンドなんですが、
魔法やCG映像の裏に隠されている
「恋愛」がテーマなんですね~!
複雑ではなく簡潔な恋愛描写もディズニーらしいです。
しかし・・・エンドロール後に一瞬映る「謎の人物」
これは続編を意味してるんでしょうか?
あの人物は誰やったんやろ?
・・・まぁ続編があるなら鑑賞しますけど。。。
詳細評価
イメージワード
- 笑える
- 楽しい
- ファンタジー
- ロマンチック
- 勇敢
- 知的
- セクシー
- かわいい
- かっこいい