作品レビュー(407件)
- par********
4.0点
地味な諜報任務よりもっと大きなCIAの任務をやりたいリース……でも、彼の思っているようなCIAの仕事はそんな生易しいものじゃないと思うぞ(´-ω-`)?とある任務でリースの相棒になったスキンヘッドの男……ってアンタ、もしかしてジョン・トラヴォルタさんなのかΣ(゚д゚lll)?!スキンヘッド&髭だからいつものとイメージ違うんですけど(苦笑)基本的に破天荒で滅茶苦茶な捜査をするワックスだけど、向かって来る敵を完全に仕留めて片付けていくスタンスは俺的に好きです(*´ω`*)スタント無しでこんなハードなアクションを50過ぎのジョンさん本人がやっているのだからホント凄いよこの人!
- bej********
3.0点
トラボルタ映画だから、はいはいそうですね。という、頭空っぽで見られる映画です。でも、人は殺し過ぎ!!ジョナサンが可愛くて楽しめました。家で見ると、採点は甘くなりますね。ただだし、何かしながらだし。 でも、トラボルタはやっぱり見てて楽しいので3点!!
- bpp********
5.0点
ネタバレこれぞB級映画!むしろリアル
このレビューにはネタバレが含まれています。 - bic********
1.0点
スタッフの中に公務員に対して幼稚な偏見をもってるガキがいるようで、あらゆるシーンでそれが垣間見られる。一方で、クリエイターとしての才能は皆無で、すべてのシーン、すべての展開において、既出作品の十番煎じ。嫉妬こじらせただけの無能はただの害虫ですむが、そんな害虫に金を与えて映画を作らせた人間の罪は重い。
- gjw********
2.0点
期待してたんですけどねぇ・・・
- ルー
3.0点
やはりジョン・トラボルタはこうでなくてわ。クレイジーでタフでハチャメチャでユーモア。トラボルタ推しなワタクシはシビれっぱなしでしたが、映画としては毒気なくオーソドックスで並。まあフランス映画ですから。とりあえずスカっとする映画でした。
- kyo********
3.0点
フランス、パリのアメリカ大使館員、リース(ジョナサン・リース・マイヤーズ)は、ある時、CIAの諜報員で、ハチャメチャで豪快なワックス(ジョン・トラボルタ)を相棒として迎え、ある麻薬組織を壊滅する指令を受け、2人で組織を追うことに。徹底的に相手をつぶす(殺す)ワックスに、リースはついて行けない。原案リュック・ベッソン、監督ピエール・モレルのサスペンス・アクション。 詳しいことはなんにも知らずに行ったのですが、おもしろかった(*^▽^*)なにしろあの大きい体で身軽でタフで切れがあるジョン・トラボルタがいい(・∀・)あんなに動けるとは。スタントは本人だそうです。銃撃戦は見かけ通り、すごい迫力。っていうか、腕がいいのか度胸がいいのか分からな いけれど、強すぎ(((゜д゜;)))カーアクションもすさまじい。テロ犯を追いかけるカーチェイス自体もすごかったけれど、助手席に乗っていたジョン・トラボルタがある行動に...( ̄□ ̄;)!!とんでもないアクションシーンでした。あっという間にラストまで持って行かれてしまいました。 苛酷でひどい状況を乗り越え、成長していくリースの姿にも見所あり。2010/05/19
- しおびしきゅう
4.0点
ネタバレCIA諜報員の成長物語!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - hok********
3.0点
ネタバレ一番身近な裏切り
このレビューにはネタバレが含まれています。 - iku********
2.0点
細かい事はいいません。突っ込み所が有りすぎて、それを記述するとすさまじい長文になります。超大味・大雑把な映画です。何も考えずに娯楽として観る映画です。アニメ、シティーハンターを映画にした感じかな。トラボルタはいい味出してる所は評価できる。だけ。ここまで大味・大雑把な映画はそう無いので、多分、私の意見に共感してくれる人は多いと思います。ただ、糞映画ではないです。なんせ、トラボルタがいい味出してますんでね。
- pok********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - pwj********
4.0点
人が無駄に死にすぎだとか、人物描写が薄っぺらいとかいった批判を目にしますが、それっておそらく監督も大して重視していないのでこだわらない方がいいと思います。 この映画はそういったところを犠牲にして、とにかくスピード感のあるサスペンスアクションを撮ったのでしょう。 トラボルタのいかれっぷり、それについていけないなりに必死に相棒を務めるマイヤーズのコンビ、意外な真相を楽しめました。 細かいところにこだわるせいで、感覚的にこの映画を楽しめないのは少し勿体無いと思います。 左脳よりも右脳で楽しむ映画です。それはあまり意味のない、しかしセンス抜群のタイトルからもわかるのではないでしょうか。
- dog********
1.0点
アクション好きだけど、内容が駄目すぎ。
- pixidono
2.0点
トラボルタが単独で相棒を無視して先走るだけの映画。 爆発物の爆破時間の計算、車の指紋を消すために車そのものを爆破など頓珍漢な行動が目立つ。 相棒そっちのけで自分のプランを説明せずに行動する。 頭の回転が速いように見えるが頭脳派を装った無計画男。 チームプレイも何もない。
- plu********
5.0点
何も考えずに観ることができる映画! アクション好きならオススメです!
- 1048
4.0点
これはアクション系のトラボルタ作品 の中でも間違いなくトップクラスの 出来映えだ! とにかくパリでハイクオリティなアクション がこれでもかと展開される。 本作はアクション好きな方には価値ある作品と 言えよう♪ 内容はオーソドックスだけどね
- aki********
3.0点
ただそれだけ。
- Dias_Buenos
3.0点
ストーリーは途中で読めちゃう粗さだけど、スキンヘッドのトラボルタは新鮮で迫力があった。 パリもちょっと裏道に入るとコワイ所があるんだぞ! という、日本人が憧れる花の都の実態を知るには良い作品でした。 初めてパリに行く方は旅行前に見ておくと良いかも。。
- ちゃやぴ
3.0点
2010 庭HS
- und********
4.0点
巨漢になって体の重そうなトラボルタが所狭しと暴れまわる。 体の重そうなのは置いといて久々にかっこいいトラボルタが見れた。 作品名の「パリより愛をこめて」、役名のワックスに掛けた「ワックスオン・ワックスオフ」などのオマージュは意味のわかる人をニヤニヤさせてくれます。極めつけは「ロワイヤルチーズ」。これには手を叩いて笑ってしまった。 作品はスピード感があってなかなか良かったと思います。