人生に「無駄」は、無いって事です。
- tengu3711 さん
- 2011年4月30日 7時57分
- 閲覧数 1448
- 役立ち度 28
- 総合評価
お早う御座います。
昨日は、彼女と共に亀戸行って、「新茶」飲んだり、写真撮ったり、大忙しでした。
天神さまの橋から観るスカイツリーは、絶景ですな。
商店街通りで、1本50円のビデオ発見!
アルジェントの「トラウマ」と、石井隆の「赤い閃光」(川上麻衣子!)ゲットだぜ!
「おのぼり物語」2010年度作品。毛利安孝監督。(デビュー作)
いい映画でしたね。
こういう映画は、大好きです。
呑み屋なんか行くとね、マンガ家とか、役者目指して、ウン十年なんて人。
た~~~~くさん、います。
バイトしながら、夢を目指して・・・いつのまにか、ただの「フリーター」って人。
でもね・・・それでいいんですよ!人生は!
自分の人生なんだから、「世間の目」なんて関係無いんです・・・好きに生きれば良い!
世の中には、ちゃんとした仕事に就いて、家庭を築きあげたのに、
自殺してしまう人もいる・・・・「成功」も「失敗」も無いんです。
40過ぎて、月10万足らずの「金」で頑張ってる連中。
彼等は解かってるんだよね。
夢は、追いかけてるからこそ、楽しいし、生きていける。
「金」とか「成功」じゃないんだよ・・・・・
夢を捨てて生きれば、「安定収入」は得る事はできるが、つまらない人生だ。
しかし、そんなツマラナイ人生の中にも、「幸せ」は在ったりするんだなぁ・・・
ま、この歳になって言えるのは、
人生に「無駄」なんて、何も無いってコト。
職もなく、彼女も無く、どんなに先の見通しが立たなくて不安だとしても、
生きてりゃ、ナントカナル!!それが人生!!
俺は、去年、目が見えなくなった時、思った。
生きてるって・・・・なんて素晴らしい事だろう・・・と、
金が無い!職につけない!女ができない!・・・・そんなの大した事じゃない!!
目が見えなくなってみな・・・・みんな吹っ飛ぶよ・・・・
頑張って生きていれば、それでいい!
そんな事を、この映画は、言っていると思う。
オープニングの、家探しの「手すり」には、大笑いしました。
あと「カニくん」ね・・・・アレは、ないよな・・・カニくん、可哀そう・・・
その後、編集者に「カニ食べに行こう!」って言われて、
なぜか【焼き肉】なのも笑った(^◇^)・・・・反省してたんだね・・・
今回、何がビックリしたって、大好きな「ゴンチチ」のチチ松村さんが、
なんと主人公の「父親役」という、洒落みたいなキャスティング。
しかも、チチさんの演技が、やたら、自然で巧いのには、二重のビックリ!!
「ゴンチチ」の音楽同様・・・・あったかい自然な演技で最高でした。
なんか、とってもウブで、素直な映画でしたね。
あのロシア人の愛人の女が、ナニゲに
「・・・・てか、ココ・・・俺の家だし・・・・」なんて通訳してるのには爆笑!
センパイとの、淡いプラトニックも、素敵だったなぁ・・・
俺、男と女が知り合って、すぐSEXする映画とか、大嫌いなんですよ・・・
夢が、無いよね・・・・ロマンが無い・・・・
最後の夜、センパイが酔いつぶれた主人公の「寝顔」を写真に撮って、
それから、オデコにチュッ!と、キスする・・・・いいシーンだね・・・
こういうのが、俺は好きだなぁ・・・
まぁ、デビュー作と言う事で、「掘り下げ」は、甘いけれども、
「人生!頑張って生きましょう!」
みたいな「想い」をヒシヒシ感じたので、俺は満点、お気に入りでゴンす!!
(追伸)
お気レビ、jasminetea pleaseさん、
映画館レビュー読んで戴き有難う御座います。
やはり、茅ヶ崎、小田原、平塚あたりは、イイですねぇ・・・ノンビリしていて。
平塚八幡で「おみくじ」引いたら、久々の「大吉」でした\(^o^)/
たまに、ジャック・ブラックみたいなデブが、街をチョコチョコ歩いてますが、
どーか、大目に観てやって下さい・・・・・<(_ _)>
詳細評価
イメージワード
- 泣ける
- 笑える
- 楽しい
- ロマンチック
- 勇敢
- 切ない
- かわいい