あらすじ・解説
暗闇の森で闇の女王・ブラックノーズに育てられたヒナ鳥の化身カーナは、ある日、ブラックノーズの命令でアンパンマンワールドに降り立ち、“暗やみの笛”を吹いて人々から幸せな気持ちを奪う。カーナはブラックノーズにだまされて間違ったことをしたと気付くが、世界は真っ暗闇になってしまい、アンパンマンが立ち上がる。
シネマトゥデイ(外部リンク)
作品レビュー(18件)
- tat********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 一色れいめい
5.0点
コロナの関係で、子どもとアニメを見ることになり、この映画を見ることになりました。まさかのアンパンマン。おとなが子どもに付き合って仕方が無く見るのだろうなと思っていたら、なんと感動してしまいました。やなせたかしさんは、とても好きなイラストレーターでしたが、その彼が作詞したアンパンマンのテーマが主役のような映画でした。最後に歌の力が「幸せとは何か」のその「一つの答え」に気づかせる展開に、歌詞をかみしめると同時に涙なくしてはみられなかったのです。いやあ、アンパンマン。まいりました。
- sha********
5.0点
ネタバレラストの盛り上がりは異常
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 山本 学
5.0点
去年、並んでいたほとんどのお客はポケモンに流れていったけど 今年はトイストーリーだった。 小さな劇場ではあったけど、そこそこ満員だったので一安心。 うちの子もそうだったけど、今の子供達はスクリーンと一緒に歌うことをしない。 46歳のオッサンの私はアンパンマンピンチのシーンで思わず歌ってしまった。 あとで妻に聞いたら隣の父ちゃんも泣きながら歌っていたそうだ。 今回も、パターンは同じなのだが、決定的に違ったのが怖すぎるブラックノーズ。 指の動きから目の形まで出てくるだけでも怖いのに、案の定クライマックスでは数人のお子様が激泣きしていました。 カーナが毎夜犯した罪。ジャム一派には決して知られたくなかった真実。決してあきらめないアンパンマンとその仲間。そこは普通の大人ならば泣きます。 人の親となってから毎回思いますが、こんなに安心して子供に見せられるアニメは他にはありえません。 子供を出しに号泣できる低年齢層向けアニメも他には無し。 彼女を誘って、奥さんを誘って、子供をつれて一人きりで、心を現れてきてください。 私事ですが数週間前にすずめの子を拾い妻とネットで調べ、餌を与え驚くほどなつきました。カゴを買い完全に飛べるようになったら巣立ちさせようと楽しい毎日を送っていた4日目の早朝。妻の鳴き声で目を覚ましました。 理由は分らないのですが死んでしまいました。まだ悲しみが残る中で観た本作品にはいきなりすずめの雛が出てきてカーナになるという展開。当然の事ながら深く入り込んでしまいました。
- kei********
5.0点
アンパンマンの劇場版は色々観ましたが、その中でも本作は最高でした。 ゲスト声優の中谷美紀さん演じるヒナ鳥の化身「カーナ」が ブラックノーズが自分に教えた事とアンパンマンたちと接して自分が感じた事との差異に悩む姿。 また、野沢雅子さん演じるブラックノーズの悪役ぶりも素晴らしく、 ブラックノーズを見ていて、本気で怒りを感じてしまいました^^;;
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。