ほし みっつ
- ムービークリニック さん
- 2014年6月19日 20時11分
- 閲覧数 1525
- 役立ち度 1
- 総合評価
先日スピンオフのXDAYを観てちょっと残念だった
今回正式なシリーズということで
前回のマラソンのやつの次ということかな
テレビドラマはまったく観たことないため
この物語の本質はわからないが
XDAYからみると
警察の闇がテーマなようで。
でもこういう作りだと
ラストがあいまいで
結局悪は涼しげで終わるし
フラストレーションたまりませんか
主人公は露骨に左遷されないのか
窓際的部署らしいから
もう左遷されてるのかな
いやもっとね、離島の警察署だとかにさ。。。。
コネクションがあるということかな
今回の物語は
警察の内部組織の存続のための策略にて殺人もやってたという展開
なかなかのサスペンス風
でも
当初の籠城の強行理由が策略首謀者を聞き出すだけという
無茶な行為。書類を握りつぶされた人たちの中に入ってどうするのか。
籠城犯がつぶやいた、ただ時間が欲しいとはどういうことか。
冒頭の爆破シーンは派手すぎて
突入警察達が死者ひとりだけとは考えにくい爆発。
別の内偵捜査官が捕まったのがとてもチープに見える。
船内の外人たちが、小部屋に閉じこもって入口あけないのがなぜか不思議。
爆弾見えてるでしょ。袋のねずみでもう逃げられないでしょ。
潜入してる中国人の協力者があの爆発で生きてるのが不思議。
というとこだけ気になったが
官房長官なんかもからんでサスペンスは楽しめましたね。
でもわたしには相棒シリーズは馴染めそうにないですね。
詳細評価
イメージワード
- パニック
- 勇敢
- 知的
- 絶望的
このレビューは役に立ちましたか?