作品レビュー(356件)
- 宮崎是彰
5.0点
テレビアニメ版のイメージから少々違和感があった前作から世界観と内容を一気に昇華した素晴らしく映画です。 非常に見所が多く、オリジナル展開ながらテレビアニメ版を意識した演出も多数あり、見応えと見所が満載です。 ラストシーンは賛否というか好き嫌いありそうですが、私は大丈夫でした。 オススメできます。是非見てみて下さい。
- yoshi33331
4.0点
今頃レンタル視聴、かつテレビシリーズ未視聴の者です。 マクロスシリーズはなぜかFだけ見ておらず(前情報でなんとなく食わず嫌いのままきっかけ逃す)先日のクロスオーバーライブの予習のために、映画だけは見ておこうと思い、ライブ参加前に鑑賞しました。 衝撃でした。見ておいてよかった。そしてリアルタイムで見なかったこと、Fを今まで楽しんでこなかったことを激しく後悔(笑)。 劇場版のみ視聴なのでストーリー構成の違い等、自分にはわかっていない部分があっただろうなと思いますが、歌と戦闘シーン満喫の点では大満足です。これからテレビシリーズもぼちぼち見直して、違いを楽しんでみます。
- o.saru
4.0点
2018現在では旧作という事での感想ですが。 やはり十分に楽しめました。10年経ってるんですね〜 この作品の魅力の柱でもある曲の数々も、古臭くならないし。ストーリーも当時ついてきたテレビシリーズファンを、良い意味で裏切る仕掛けで… まぁ、既知の部分はさて置き。コイツ、すっごい動くよ! やはり4DMXのアクション系のアニメーションとの相性は最高かもしれませんネ。再上映作品の場合は特にアリかも! 作品の曲だけ知ってて、作品はまだ知らないという方は『悪い事は言わない』小さな画面もよいですが最初はコレにしなさいと伝えたいです。 星一つマイナスは、これが新作で無いというのと劇場によるかもですが音響をもっと…という贅沢な欲求でです。評価は作品、何より音楽ファンなので甘めと思いますが勘弁を
- かぼちゃ
4.0点
ストーリーの疾走感半端ない。こんな楽しいアニメに久しぶりに見ました。TV版の中途半端間(特にアルト)が解決されてうれしい&すっきり^^
- eri********
5.0点
ネタバレ大満足
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mak********
1.0点
銀河の彼方に一瞬でフォールドできる時代に、わざわざ移民船団を作って放浪の旅をする意味がわからない。汚染から身を守る都市は地球上に作って、軌道上にフォールドワープステーションを作った方がいいのでは?そうすれば、望遠鏡で見つけた星に一瞬で行けるでしょ。ダグラムのワームホールステーションみたいなやつ。
- kao********
4.0点
ネタバレ馬鹿アルト!でも好きだぜ!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ake********
1.0点
ネタバレずっとランカ応援したのに
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mts********
5.0点
アルトと結ばれて妊娠出産するとして、シェリルの出産シーンと赤ん坊を抱いている場面は想像出来るが、ランカが赤ん坊を出産する場面は全く想像出来ない。だからシェリルで良いのである。 早くアルトの子を生んでくれ! 男の子なら将来パイロットに女の子ならアイドルかアーティスト、歌姫に、アルトの血を引くから女優という道もあるな。モデルならいつでもなれそうだ、両方ともスタイルいいからね。それなら男の子でもありかもしれないが、是非ともバルキリー乗りになってほしい!
- saw********
5.0点
俺も連休中に二回目、見に行くよ! アルトがデュランダルバルキリーに載って、かぶいているところを、 再び見たくなったのでね!シネマサンシャイン池袋で見て来るよ!
- shi********
5.0点
この映画、結構リピーターが多いな!かく言う小生もそのひとりであるが、一回だけ見て理解できる人が何人いるんだろうか?大体であればそれはいいだろうが、見て楽しむためにはやはり少し基礎知識、情報が必要であろう。一回で満足出来る人を尊敬してしまう。なにせ小生は次三回目見ようとしているのだから。 見る度に新しい発見があるのだから仕方ない!
- beg********
5.0点
テレビでフィギュアスケート世界選手権を見ていたら、ランカの兄のブレラそっくりな男子選手が滑っていた、そうか地球があのまま平和だったら手先みたいに操られることなく、ブレラの運命も違ってたかもな。ランカとシェリルにそっくりな女子選手は残念ながら見つけられなかったけど、安藤美姫、浅田真央、村上佳菜子の三人娘にはキムヨナに負けずに頑張って欲しいものだ。
- gan********
5.0点
前見た近くの映画館の上映がとっくに終わっていたので、少し遠いけど2時間半くらいかかるけど、二回目リピートで見に行きます。あれからいろんな疑問が湧いてきて、かなり見落としている場面があるので、後悔しないように今度はしっかり見てこようと思います。大画面で見れるのは最後だし。往復の時間も入れると一日これでつぶれるけど、好きで見に行くのだから本望だ。手塚修のブラック・ジャックが出てる場面も記憶にないし、目を皿にしないとね。
- hir********
5.0点
なんと、バジュラがアイモを歌っているではないですか、ほほーん! バジュラがたくさん集まって、ランカ達を守って死んでいくではありませんか、ひひーん!バジュラっていったい? 後はDVDが出てからじっくり観察しよう。 いつ出るの?来年?待てないよー!
- kim********
5.0点
インプラントって、抜けた歯を入れる時使う歯医者さんでの言葉だと、てっきり思っていたので、映画で頻繁に出てきた時、おもわず歯の奥がウズイてしまった、インプラントの意味を調べたら、「埋め込む」という語句もあった、だからバジュラもブレラも装置を埋め込まれて操られていたわけだ! ぜんぜん歯の治療と関係ないじゃん、勘違い勘違い。
- san********
5.0点
クレヨンしんちゃんの映画と梯子して続けて鑑賞した、スパイ物だと思ったらオナラがメインテーマの物語であった、家族ずれが多くさすがしんちゃんだけあって大人エロネタもあったが、大人も子供も大爆笑場面が多数あった、それと比べマクロスは少し難しく子供受けはしないと感じたが、我々大人にはさすが日本のアニメと納得させる物があった。 小学の高学年くらいからなんとか理解出来るだろうか。メカニックやミュージックは最高水準だろう!
- nam********
5.0点
午前中GANTZガンツを見て、午後にマクロスを見た、どちらも誰かが犠牲にならなければみんな幸せにならないのだろうか?GANTZでは二宮演じる玄野(くろの)が、マクロスではアルトが最後、自分を犠牲?にして、その結果みんなの幸せを勝ち取った! 今日は一日泣きどうしだぜ。マクロスはまだわかってくれる人達が多いからいいけど、GANTZは批判する人が多くて残念だ、いい作品なんだけど。よっぽど原作の漫画と掛け離れたのが許せないんだな。マクロスはテレビシリーズと違うところにカチンと来る人がよく批判する傾向があるけど、ガンツに比べればまだ良い方だ。 どっちも見ればそれなりに楽しめるはずだよ。
- mik********
5.0点
前者のレビューの人と同じくGANTZを見て気づかせられた事がある、最後の最強星人との戦いで追い詰められた時、敵から「人間は何故戦うのか?」問われる場面があり、それが結末に影響しているのだが、同じようにマクロスフロンティアでも最後の方でランカのセリフのなかで「私達はバジュラにこう問われているのかもしれない、私達がこの緑の星をいつまでも美しく保てたとしたら必ずや人とバジュラが共に暮らせる日がくると」とGANTZもマクロスも、人類が試されているのだと感じさせられてしまう。ウ~ン深いな!
- mar********
5.0点
今ちまたでキャサリンといえば、ウィリアム王子と結婚したキャサリン妃だが、マクロスフロンティアではオズマの恋人で大統領の娘のキャサリン・グラスだね。
- tep********
5.0点
アルカイダの最高指導者ウサマ・ビンラディンが襲撃された、マクロスフロンティア政府の影の暗躍者の大統領府首席補佐官レオン・三島が襲撃されたシーンとオーバーラップした。