幸せを掴めない女
- houga さん
- 2011年5月11日 11時47分
- 閲覧数 416
- 役立ち度 7
- 総合評価
周囲の絶賛の声が気になり、終わる前に観に行きました。
主人公に痛々しく共感する部分もあって笑うしかない自分が少し悲しくなりました。
こうはなりたくないけど、意地やプライドが許さない主人公の気持ちを分かってしまう自分の悲しさよ…
5股をかけてる24歳OLが誰が親友の結婚を境に、少しずつ心境に変化があり
彼らとの付き合いを見つめ始める
人生は短いんだからたくさんの人と付き合ったほうが得なんだよという主人公の考え。
私は1度にいくつものことをこなすなんてできないので、そんな考え方ができる人って凄いなぁって思います…。
実際この主人公は頭も働くし、仕事も融通がきくタイプ。
だけど、そんな彼女も人より圧倒的に何かが足りなくて、実際自己満足で乗り切ってるパン工場で働く5番目のダメ彼氏よりも気持ち的に充実した毎日が送れていない。
幸せは行動範囲を拡大すればそれだけ大きなものが得られるってわけでもなく
すぐ目の前にあること大切にできる人ほど大きな幸せを得られるのかもしれません。
吉高由里子さん、素で演技してましたね。
こういうOLいそうだし、吉高さんも5股までいかなくとも実際こうなんじゃないかと疑っちゃいました(笑)
あと田無役の浜野謙太さんと、主人公の年上の後輩役宇野祥平。ほんとムカつく演技がうますぎて笑っちゃいました。
仕事もできないくせになぜか自信だけはあって、イラつくけど、なぜか彼らに勝てない主人公。勝てないことにまたイライラ。おもしろすぎました。
最後は、川の底からこんにちはのラストを思わせるようなどんでん返しで終わったかなー?って思ったら、そこがラストではなくのんびりと平和に終了。
吉高さんの奮起した演技は見られましたが、意外と淡々とした映画だったな。
石橋杏奈ちゃんみたいな優等生美少女を見ると、普段の自分の歪んだものの見方を正された気持ちになりますね…。
詳細評価
イメージワード
- 不思議
- 切ない
- かっこいい
- コミカル