SNOOPY777
4.0点
観客10人しかいないのに、一人で観に来ている30歳以上のおっさん、自分含め4人。 そのことがなんとなくおかしい。 おっさん、こんなの観んの? というチケット売り場のおばちゃんの視線と、子連れのママ3組(自分と同世代かな?) の視線が痛いのだが、 終わった後、意外におっさんの多さに爆笑。(って4人だけど) 商品が一杯映って、子供たちにねだらせる作戦と判明。 東映の商魂のたくましさには脱帽。 あきらめないことが勝利に繋がる・・・というメッセージだが、 ウルトラマンのときほど、洗脳チックじゃなくって、安心。 んで、お話しが意外に面白し。 ゲイの友達が、松坂某がかっこいいといっていたのだが、 シンケンジャーのレッドが、テレビドラマでよくみるイケメンで 他に比べてもダントツのイケメンだったので、 あれが松坂某だと認識した。 ベタなかけあいとか、 有名俳優のおっさんとかが出ているので、いちいち爆笑していたら、 あっという間に終わった。 ナイスな出来。 (フリーパスポートじゃなかったら、観に行かなかったけど、まあ、観てよかったかも。) ちなみに、他のオッサンたちは、イケメン目当てなんでしょうか??? ってことは、周りの視線は、そういう意味か???
閲覧数218