比較的料理が旨そうに見えたのはポジティブ
- oir***** さん
- 2020年11月1日 20時38分
- 閲覧数 18
- 役立ち度 0
- 総合評価
情緒的な韓国ホームドラマにシリアスキムチ料理対決を織り込んだシナリオ。
冒頭の日本での日韓首脳会談晩さん会はどういった意図が込められていたのか、明確には把握し損ねてしまったのがちょっと心残りではある。
韓国大統領夫妻をもてなした料理の総責任者が本作ヒロインの韓国女子。
日本語も話せ、日本人スタッフを統括するほどの凄腕料理長がその職を辞し、韓国郷里に帰り実家の老舗料理店を復活させるまでのお話。
視聴感としてはまあまあそこそこといった感じ。
特筆すべきポイントもちょっと思い浮かばないが、料理は味の想像がつきやすいというのもあってかちょっと旨そうに見えたのは肯定点。
人情ドラマパートは韓国らしいテイスト。料理パートとバランスよく織りあわされていたように思われる。
料理対決パートでひっかかったのは準決勝にて主役男子の料理が「苦い」などとマイナスコメントがありながら決勝に勝ち進めてしまったこと。まぁ初戦からの総合ポイント制なので今までの獲得ポイントの貯金が利いていたと考えれば別におかしくはないけれども。ちょっとね
味の想像がつきやすいなんて言ってしまったが、市販の化調キムチしか食べたことがないので、無化調の本物キムチをぜひ食べてみたいと改めて思った次第。
※化調アミノ酸(他に酵母エキスやたんぱく加水分解物など添加物)を使っていると後味が嫌にしつこく「苦味」を感じる場合もある。
詳細評価
イメージワード
- 未登録
このレビューは役に立ちましたか?