作品レビュー(253件)
- afp********
4.0点
当然ナンバーが付く全員が集結して敵を倒す話だと思って序盤から見続けたら全員集合しないというミスリードが待ってる 他の人も言ってるように続編ないと完結しない映画だね!
- 一人旅
4.0点
D・J・カルーソー監督作。 ピタカス・ロアが2010年から発表している人気SF小説シリーズの第1作目を、マイケル・ベイ製作&D・J・カルーソー監督により映像化したSFアクションで、特殊能力を持つ若者と邪悪な異星人の攻防を描いています。 特殊な能力を有する異星人の主人公が、自分と同じ種族の者が次々に殺されていく中で、自分たち能力者を抹殺するために地球にやってきた邪悪な異星人集団を相手に熾烈な戦いを繰り広げていく様子を描いたもので、主人公が通う高校の同級生男女との友情と恋を交えつつ、彼ら人間をも巻き込んだ善vs悪の一大バトルへと雪崩れ込んでいきます。 主人公は異星人でありながら見た目は普通の人間と変わらないので、人間を装って高校生活を送り、そこでいじめられっ子の同級生と友情を育み、さらに同級生の美人ヒロインと初めての恋に落ちていきます。アメリカの高校にイケメン異星人が紛れ込んで学生生活を送る…という一種の学園青春モノとして見ることができます。そして、最大の見所はCGを大々的に取り入れた超能力合戦で、お互いにパワーをフル稼働させたクライマックスの両軍激突では迫力万点のダイナミックな映像の応酬で畳み掛けてくれます。 異星人としての宿命を背負った主人公の能力覚醒と壮絶な戦いの行方を、友情や恋愛をエッセンスに活写したティーン向けSFアクション。原作がシリーズ物ということもあって続編を匂わせたエンディングですが、現時点で製作されていません。
- jgn********
1.0点
ディアナ・アグロンがでてたからみたけど 内容の薄いB級映画だったかな
- yuu********
2.0点
なぜナンバー4!? ひねりにひねった結果1でもなく2でもなく3でもなく4になったのか。 タイトルはやや惹かれる。 監督がマイケルベイ。 しかし、イマイチ・・・僕には刺さらなかった・・・
- 早川彰
3.0点
ネタバレ続編はグレードアップしてほしい
このレビューにはネタバレが含まれています。 - dok********
5.0点
僕はかなり好きな映画です。 続編がないのが残念なぐらいに。 他のナンバーたちの活躍が見たかったなあ。
- fg9********
3.0点
…あらすじは、解説のとおり。 ハンド・パワー炸裂!って言っても、ミスター・マリックのマジックほど驚かない。 でも、主人公の青年のアレックス・ペティファー君は、ちょっとジュード・ロウに似ている雰囲気を醸し出していて、今後の注目株かも知れない。 SFジュブナイルでも眺めている気分で観れば、それなりに愉しめるし、次作は溌剌としたトッポイお嬢さんのナンバー6を主人公にすれば、また観てしまうかも知れないな。
- ina********
2.0点
ストーリーや演出がひどくて観ていてストレスが溜まる。 続編とか伏線を考える前に、まず手元の1本を謙虚に誠実に作って欲しい。 視聴者をバカにしすぎ笑
- ada********
5.0点
個人的にはその辺のSF映画やアクション映画よりも好きです。 ストーリーもわかりやすく眠くならない映画でした。ただちょっと、、、ってシーンもありますが、とても良い映画でした。
- gag********
4.0点
他の方のレビュー見ると微妙ですみたいな感じだけど、そんなこたあない。設定が面白い。続きを見たくなる。そんな作品ですよ。
- ばっち。
3.0点
事前情報もなく頭カラッポで半身浴しながら観ましたw いや、普通に面白かったです♪ 前半のペースがややでしたが、シュワちゃんの如くナンバー6が加勢するところなんかワクワクしちゃいましたけどね。 細かいところを突いてしまえば色々ありますよ、そりゃ。 でも何故か酷評する気になれないんですよね。もっと言うと続編期待!みたいなw SFなカンジの日にレンタル屋さんに行って、引っかかる作品がなかったら観て見て下さい。後悔はしない・・・と思いますよ。
- drm********
3.0点
これ、続編作る気まんまんですよね。 けど、続編の話しあるんでしょうか? 仲間の見せ方によってはもっと面白くなるんでしょうね…
- wmr********
3.0点
映像はそれなりに良かったですが、設定が陳腐な感じで印象に残りません… 続編が出ても、すぐに見たいという気は起りません。
- bat********
4.0点
ネタバレ学園青春ファンタジー
このレビューにはネタバレが含まれています。 - gun********
1.0点
ネタバレ目立つ気満々
このレビューにはネタバレが含まれています。 - you********
2.0点
ナンバー1~9の名を持つ9人の選ばれし若者たちがいて、その若者達の命を狙う悪い奴らがナンバー1から3まで順番に殺していってしまうのだが、次に狙われた本作の主人公「ナンバー4」が仲間と一緒に悪を倒すお話。 なんというか、ほんとそれだけだった。ざっくりしてた。色々。 まず冒頭はナンバー3が殺されるシーンから始まるのだがナンバー1とナンバー2に関してはかけらも登場しない。不憫である。そしていきなり足に変な焼き印みたいなのが表れた主人公は冷静に「僕はナンバー4だ、次は僕の番だ」と呟く・・・えっ。全く前知識無しで観に行ったのだが私が勝手に想像してたイメージでは、主人公がストーリーの中で自分が狙われていたことや人とは違う能力を有していることに気づいていく・・・という流れなんだろうなと思っていたのだがどうやら違ったらしい。そのほかにも早々に実は僕○○人なんだよーって設定が出てきたり晴天の霹靂の連続である。 そんなんだから割とテンポよくさくさく進むのかなーと思っていたらどおおおおおでもいいところで時間食うこと・・・。もはや完全にSFアクションではなく学園青春ラブコメだ。確かに主人公はびっくりするくらいイケメンだし、ヒロインも可愛いので途中からは諦めて「これはそういう映画なんだなー」って感じで観てしまった。ヘンリーが不憫すぎてねえ。 結局「仲間を見つけ出して共に悪を倒す」という設定のはずが、出会うタイミングは遅すぎるわ9人もいるはずなのに1人としか出会わないわでグッダグダもいいとこだった。続編製作が前提だったとしてもこれは・・ねぇ。 主人公の能力とやらもざっくりしていた。手のひらが青色に光りそこから超人的なパワーが放たれるというものだが、その力の有効範囲たるや懐中電灯からカギ開けや空中浮遊まで何でもござれ、銃弾だってへっちゃら!何でもありなのだ。つまるところ無敵なので戦闘シーンの緊張感がびっくりするくらい皆無。負けるわけないじゃん。これは最後の方に申し訳程度に出てくるナンバー6に関してもほぼ同様なので、二人が協力する意味がほとんど見当たらない。そこはX-MENのように一人ずつ全く違う能力を有しているとかにした方がよかったんじゃないかしら・・・。そして「私にパワーをちょうだい!」のシーンの無意味さにもびっくり。 演出に関しても「これどっかで見たような・・・」の連続なのだが中でも戦闘シーンのエフェクトは完全にトロン:レガシーのパクりだった。確かにごちゃごちゃした戦闘シーンの中で正義と悪の攻撃を色で区別するのはわかりやすいのだが、トロンのようなバーチャル世界ならまだしも現実が舞台なのにそれをやってしまうのはいかがなものか。 あと主人公の服のセンスがひどすぎたのはわざとなの?イケメンに格好いい服着せたら完璧すぎるからあえてちょっと外しましたって事なの?服のせいでラスト近くの割とかっこいいはずのシーン台無しだったよ? そしてエンディングの無理矢理丸く収めました感にも閉口・・・。もう勝手にして下さい。。 といった感じで終始つっこみどころが満載な映画なので、逆に退屈しないという意味では割と楽しかった・・・のかもしれない。主人公がイケメンでこれほど救われた感があるのも珍しい。続編は多分観ません。笑
- cha********
5.0点
これ面白かった!ある意味今年1番楽しめたかも。 明らかにシリーズ化を狙った構成とストーリー展開、個人的には大歓迎です。 つまり、今作は壮大な物語の序章となっているということ。 アクションや映像技術などに目がいきがちです、確かにそっちも凄いんですが、 今作が優れているのは、それ以上にストーリーやキャラ設定、背景描写に力を入れている所。特に序盤の身分を隠しながらの学生生活なんかはそう。 シリーズ化を見据え、主な客層であろう、ヤングアダルトのポイントもしっかり抑えています。 宇宙人としての苦悩、ゆだねられた使命、まだ見ぬ仲間、そんな生活の中で生まれる人間と淡い恋や友情。 彼らは生涯1人の相手しか愛せないという設定も、理由はわかんないけど、重要なスパイス。 音楽も、ヤングアダルト向けなロックチューンな曲がガンガンかかります。 しかも、かなり音楽目立ってます。サントラ買わせたいんだろうか(笑)? 出演陣もみんな若くフレッシュ。特にサラを演じたダイアナ・アグロン素敵です。 ちょっとキャメロン・ディアス入った典型的なアメリカン・ガール。 今後の出演作も要チェックです。 続編、大いに期待。なんせ主役が、まだ●人も出てきてませんから。 ハリー・ポッターが完結する今年、新たな目玉シリーズが始まったかも。
- bec********
3.0点
ネタバレ映画のメインはNo.6!!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - レオキャットユリエ
3.0点
ネタバレ最後○○生きてて良かった~
このレビューにはネタバレが含まれています。 - nat********
2.0点
マイケルベイが製作にかかわっているとのことだが、 このつまらなさはなんだろう。 主人公の成長を記すためなのかテンポが悪すぎる。 見ていてすぐに気がつくが、続編ありきの作り方になっているのが 気に入らない。 いろんな部分で説明不足で、 続編にて明らかになるってパターンのようだが、 ここまで面白くないと続編は無理でしょう。 いろいろな謎は謎のままで終わっちゃいそう・・・ 手が光るところなんて「アイアンマン」のようだし、 他の特殊能力がある仲間とか「ファンタスティックフォー」のようだし 特別オリジナル感を感じることがない。 久しぶりにつまらんもんを見てしまった感じで残念。