作品レビュー(420件)
- bb
5.0点
期待していなかったけれど、意外と良かった。感動した!
- sak********
1.0点
これが劇場で公開されたというのだから驚きだ。正直これに使った分の予算を投入して、ひょっこりひょうたん島の劇場版かなにかをつくったほうが子供も喜ぶんじゃねえかという気がする。
- unc********
3.0点
ネタバレ怪物くんを楽しんで
このレビューにはネタバレが含まれています。 - bgg********
2.0点
子ども向けでした!
- nin********
2.0点
役者の力は偉大だ。 嵐だからこその人気だろう。 子供なら楽しめる内容かもしれないが大人はキツい。 モンスターの造形、衣装など、日本にしては金がかかっているのはわかったが、ハリウッドと比べると学芸会レベル。やはりあと100億くらいは足さないと無理だろうな。正直、この映画より製作費の低い仮面ライダーの方がよくできてるかもしれない。 あの新品感はどうにかできないのだろうか? 登場人物全員の衣装とか、もうとって付けたかのようにピカピカで綺麗だ。なんというか、映画の為に着ました感が満載である。もう少し、使ってくたびれた感じが欲しい。製作費の関係で日本がハリウッドに勝てることはないかもしれないが、ゾンビ映画のアイアムヒーローなんかは良かったのだから、怪物君も頑張って欲しかった。
- kyo********
2.0点
ネタバレこれはさすがに・・・
このレビューにはネタバレが含まれています。 - moz********
1.0点
星5のレビューの多さとその内容を見て、あーだから日本の映画ってレベル低いんだなと納得。見てる大衆のレベルがこんなに低いのだからw とにかく後味の悪い映画。結局お前のワガママは全て良いもので身分差別に怒り疑問を持つのは悪いワガママと切り捨てる。 女王は皆で追い出したんじゃなかったの?インドでロケする意味あった?ほかにもおかしいとこ考え出したらきりがない。適当に作ってるからしょうがないかw
- yxw********
1.0点
8/100点 小学1年生の娘は最後まで見てましたので、損はしてないと思います。 内容は日テレ土曜9時のドラマの2時間バージョンです。 大人が観るにはキツイ内容です。 当時20億円かけて制作した映画だったと思いますが、へぼいCGなのでどこに20億円使ったのかまったくわかりません。 ただ、アニメを観ていた世代としては当時の歌「怪物くんの歌」「俺たち怪物3人組(でしたっけ)」が聞けたのだけはちょっと良かったです。
- fuj********
1.0点
嵐ファン限定ならみれば? 小学6年生の出し物レベル ラスト前とか 今だ行けって松岡言ってるシーンで 大野「え?」って えって何? この場面だけでも吐きそうになったわ ★5つけてるバカにもっと良い映画を沢山見てほしいよ 別の事しながらで、早送りでそのシーンまでみてやめたわ
- JUNJUN
4.0点
家族で安心して楽しめる面白い映画です。ファミリー映画だと思って見てください。
- hcc********
3.0点
ドラマ版は未視聴。 はっきり言ってストーリーは底が浅くつまらない。映像的にもたいしたことない。 だがそれでもそこそこ見られるのは主演の大野智の演技が面白かったから。 これは「怪物くん」なのか? いや、別の何かだろう。 だがそれでもかまわないと思わせるくらいのオリジナリティの高さと突き抜けたバカさがある。 私的にはこれは全然アリだった。
- sas********
1.0点
今テレビでやってたのをたまたま見てしまいましたが、これは予想どうりの酷い出来ですね。 ストーリーの入り方はインディージョーンズ魔宮の伝説のパクリみたいだし CG全盛のこの時代に、ぬいぐるみバレバレの龍みたいな奴に乗って移動するんですが、30年前の映画ネバーエンディングストーリーの龍の出来にすら 遥かに及んでないド酷いチープさに、見てるこっちが恥ずかしくなって来た。 俳優の演技も学芸会レベル、セットも何の工夫もしてないベニヤ板で作った様な薄っぺらさ、よくこんな安っぽい物で厚かましくも客からお金を取ったもんだ。 しかし、このカスみたいな軽薄な映画(出来ればこう言うゴミみたいな物を映画と形称したくは無いんだが・・)の評価が星3.8? 星マイナス5の間違いでは? これを良いと評価してる人は、普段どんな酷い映画をみてるんだろ? 客が目を肥やさないと、怠惰な作り手はいつまでもこういう安っぽい映画で 客をごまかし続けるので、客がもっと良い映画を知る努力をしなければいけない。 可哀想なのは、この安っぽい映画を良しとせざるをえなかった藤子先生だろうなぁ。
- nyj********
3.0点
テレビ版の知識なしに観た。びっくりするほど低級なメークと描写に「これ金払って観る映画?」と唖然としたが、もともと漫画でかつテレビドラマの続編と開き直って観ることにした。その考えで見れば鑑賞できる映画の類でした。
- yuk********
2.0点
ドラマを見ずに本作を見ましたが、そこそこ楽しめました。 デモキン?なるものが出てくるので、 テレビ版見ておけばよかったなぁと思いました。 ほんとにあった呪いのビデオでおなじみの中村義洋氏が監督とのことで、 ちょっと怖い部分を期待してましたが、そこは・・・(笑) キャスティングのハマリ具合はサイコーですね。
- k
3.0点
ドラマでも思いましたが、怪物くんをはじめ、ドラキュラ・狼男・フランケンがハマり役です。内容としては、子供でもわかりやすい、ワガママがキーワードとなるお話かと思います。ドラマ見てなかった方は「デモキン、デモリーナって誰だよ!」って思わなかったかな…。それにしても、CG感がすごい。見どころのひとつではないでしょうか。挿入歌のリーダーの美声にひかれました。 王子おんぶ、パパの若かりし姿がツボでした。
- iri********
1.0点
ネタバレ読んではいけないレビューその21
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sak********
2.0点
ネタバレちょっと残念でした
このレビューにはネタバレが含まれています。 - marie
1.0点
もうどうしようもないですね(笑) 嵐?のメンバーってww ちょっと有名な芸能人を使えばいいと思っている日本の映画制作関係者ww 糞下手な演技と不自然なCGで見てらんないし、見ててこっちが恥ずかしくなりました(笑) 藤子先生に謝れよ。 またこの映画を高評価している奴ら(笑)(笑) 一度洋画を見なさい。 日本映画のしょぼさがわかるから(笑)
- gpy********
1.0点
前田有一の超映画批評でも100点満点中わずか5点 (http://movie.maeda-y.com/index.html) TBSラジオのシネマハスラーでも「もの凄くつまらない上に、カースト制度のような身分差別を助長しかねないストーリー展開まであり、子供の教育上も最低の映画」とさんざんな評価。 (http://www.tbsradio.jp/utamaru/2011/12/123_3.html) (http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20111203_hustler.mp3) 私もテンポもストーリーも映像も本年度最悪の映画だと思いました。
- xmg********
1.0点
怪物くんのイメージを完全にぶち壊す極悪映画です。 こんなばかげたことを映画にまでしてしまうとは。 はっきり言って大野はキャスティングミス。 大人の夢をぶち壊す歴代ワースト1の出来栄え。 わざわざお金を払うなんてばかばかしい。