作品レビュー(29件)
- チャン
1.0点
ネタバレ意味がない
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ゆめすけ
4.0点
ホラーではないです。ゾンビバンパイアの見た目がホラー、オエッ。個人的にDVDの裏面見たら棚に戻そうとしましたが何か惹かれるモノがあったので、ここレビュ見て確認すると興味湧いたので見てみました。 結果→当り映画♪ バケモノだらけの世界を平和の地に向かって旅する人の物語。生き残れるか!? ハリウッドの派手なメジャー映画とは違い、地味に淡々と進行する(苦手なタイプ)中に頻繁にバケモノが襲ってくるので緊迫感もあり気づけば最後まで見てしまってました。 苦境でも助け合う温かい表現があったり、生きる為に突如冷酷になったりします。人を焦点に描いているのですね。 一つ難点を言えば、尼さんの女優はその昔トップガンという大ヒット映画でトム・クルーズが憧れの、映画を見てる皆も憧れの美人教官だったケリーマクギリスでした。オバハンになっていてビックリしました!(壁に雑誌の切り抜き貼っていたもので…)そのオバハン化した女優さんが2度に渡りヤラレちゃいそうシーンがあったところはホラーでした…。 余計なこと失礼しました。 この映画はおもろいですよ!
- tek********
3.0点
ヴァンパイアがどうたら出てたんでブレイドみたいな対吸血鬼に 特化した映画を想像してたんだけど、良い意味で違いました。 Falloutというゲームシリーズがありますが、世界が荒廃した 原因が放射能ではなく、ヴァンパイアという食尽ゾンビの発生に よるものだったら、たぶんこうなっていたって感じ。 生き残った人々の集落では独自の自警団が組まれてたり、 怪しい宗教が蔓延って、自分達以外を受け付けない狂気の 人々が存在したり。 食料を中心に物資が重要で、物々交換して食事を取るシーン などもある。ドラマとしてシリーズ化したり、ゲームで出したら 面白いだろうなぁっていう空気がヒシヒシと伝わってきます。 登場人物についてはなるべく掘り下げずに、ミスターという 吸血ゾンビ殺しと自然でのサバイバルに特化したおじさんと、 そのおじさんに助けられて弟子として旅をして回る主人公の 少年が中心です。 基本的に登場人物については多くを語らずにいるので、下手な 人間背景のある昨今の映画とは違って、これがまた良い味に なってます。 惜しむらくは映画1話という短さですね・・・
- zaz********
4.0点
ネタバレサバイバルロードムービーの良作
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sat********
5.0点
終始淡白というか普通だったら一応通りそうなあっちの映画がやりそうな感情移入させるための 説明的な心理描写や何故?の辻褄あわせが省かれててやっぱりB級かなと思ったけど 尻上りに引き込まれていった。 今思えば登場人物の感情の爆発とか暇があればぺちゃくちゃ喋らないのが効いてるのかも 徒党の中で視聴者に分かりやすいキャラクター像を植えつけるような よくあるコテコテの起伏の激しい演出も少なく 淡々と繰り広げられる悲劇の所々にちりばめられたほっとするような場面が 言葉ではなく俳優さんたちの自然な表情や仕草など絵で演出されてて 説明っぽい演出より日本人が感情移入しやすい演出ではないかとおもいます。 この手の映画で登場人物を可愛そうと思ったのは久しぶりでした。 クリーチャーもB級映画特有のしらける感じもありませんでした バンパイアという時点でメジャーすぎてもはやポップと思う人も居るでしょうが 演出はある程度恐怖感出てます ただ主人公がかっこよくバッタバッタという感じの映画ではないので その辺は期待しない方が良いかもです
- マサ
5.0点
この映画を低評価してる人は頭いかれてます。 久しぶりにいい映画を観れた。 とてもいい仕上がりで、次作も期待したくなる程でした。次作希望。 いや、ほんとにあの最後二人がどうなり、おっちゃんはどこでなにしてんのかを次作にもちこしたんでしょうかね?! とにかくみようか迷ってるあなた、みましょう! 以上。
- gra********
5.0点
ネタバレこの映画は、人生!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - agu********
3.0点
ネタバレ最大の敵は人間なんだよなぁ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kok********
4.0点
ストーリー含めて中々完成度高いです。ヴァンパイア物ですが、ゾンビ映画特有のサヴァイバル要素もあり最後まで集中してみれました。 またドラゴンクエストの様に仲間が増えて行く過程も良く、心強さを感じ、同時に失う事への恐怖も演出しています。 主人公とバンパイアハンターとの師弟関係はヴァンパイア版レオンとも言えるかもしれません。 バンパイアとゾンビどちらかでも琴線に触れるのであればお勧めします。
- mez********
5.0点
期待しないで借りた1本でしたが、好きなゾンビ風のバンパイアでかなり接近戦で最初からドキドキしっぱなしでした。 少年を裏切らない感じの主人公?のおじさんがとても素敵です。 切なくもあり、ドラマとしても完成していました。最後、もう少し先の話を見たかった。
- era********
1.0点
久々に途中で止めようかと思う映画を観ました。 全てにおいて中途半端です。
- gai********
4.0点
ネタバレヒューマン 8割、ホラー2割。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - moc********
4.0点
ヴァンパイアの蔓延る世界で、家族を皆殺しにされた少年マーティンはヴァンパイアハンターのミスターに救われる。二人は北部に残されたニュー・エデンと呼ばれる聖域を目指すのだが…というストーリー。 「ネズミゾンビ」の監督と主演コンビが再びタッグを組んだホラー風ロードムービー。 「ネズミゾンビ」はフザケたタイトルと裏腹にシリアス一辺倒な作品でしたが、本作もシリアスでハードな雰囲気に包まれた作品です。基本、低予算なのでヴァンパイアも群れで登場する事もなく、終末世界の描き方も道端等に焼死体が軟体か転がっている程度なんですが、全編を覆うシリアスな雰囲気が世界観に引きこんでくれます。マーティンのモノローグもそれに拍車をかけてますね。 本作はマーティンの成長物語でもあるんですが、彼の師匠でもあり父親的存在でもあるミスターがとにかくカッコイイ。ヴァンパイアや無法者には容赦ないが、弱者には優しく、マーティンに戦闘技術や運転等を教えてくれる。彼のマーティンを見る眼差しの優しい感じがイイですね。 旅の途中で出会い、仲間となるレイプされかかったシスター、独り身の妊婦、元海兵隊の黒人等と絆を深め、家族となって行く過程が丁寧に描かれ、そんな彼らが命を落とす度に新しい家族を失っていくマーティンの悲しみが観る者にも伝わってきます。 登場するヴァンパイアはほぼダッシュゾンビと変わらない描き方ですが、バーサーカーと呼ばれる胸板が厚く杭が刺さらないタイプや更に彼らを神と呼び人間を生贄に捧げるカルト教団等も襲ってきます。メイクも中々イイです。赤ん坊でもアッサリ犠牲になる鬼畜な展開の為、中々ハラハラさせられます。 初めは杭を打つ事にも躊躇っていたマーティンが幾つもの出会いと別れを通して一人前の男になって行く姿がジックリと描かれている所も素晴らしいです。一人でヴァンパイアと戦え、更に守る者も見つけたマーティンの姿を見届けたミスターが「教えるものは何もない」と何も言わず姿を消すラストは本当シブいです。 ラストはエデンに到着した所で終わりますが、その先で待つのが希望か、更なる苦難か。何れにせよマーティンは挫けず勇気をもって立ち向かっていくのでしょう。 派手さも無く淡々とした作品ですが、丁寧に描かれたドラマが素晴らしい作品でした。
- ju_********
1.0点
世界中にバァンパイア×ゾンビが広まり崩壊した世界。 バァンパイア×ゾンビなだけあって、銃だけでは死なない、杭を胸に打ち付けなければ死なない。 家族を吸血鬼に殺された主人公が「ミスター」となのる人に助けられ、安息の地「ニュー・エデン」を目指す、バァンパイア・ロードムービー。 低予算の映画のにおいがぷんぷん… 主人公の説明セリフがクドい。 こんなに説明されると、映画の雰囲気が損なわれるような気がして最後まで楽しむ事ができませんでした。 観客はそこまで馬鹿じゃないですよって言いたいです。 俳優陣は結構、海外ドラマ、映画で活躍する人達でかためているのがけっこうわかるので結構寂しいです。 わたしには、合わない映画でした。
- bou********
4.0点
見てて面白かった。ゾンビのつもりで見ました。ラストは、人それぞれだと思うのですが…自分は、青年の心の寄り所が見つかり、おっさんが身を引いたバージョンです。安住の地はないとゆうことで。カナダでしょ。黒人カナダから来てましたし。安住の地は彼女ってオチでもいい。
- tom********
4.0点
ネタバレゾンビ×ロードムービー佳作
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kae********
3.0点
パッケージ見たときからゾンビだと思ってました でも、ゾンビのわりに動きが機敏と思ったら、ヴァンパイアでしたね だから牙を抜いてたんだね ゾンビになんで歯が関係あるのかと思った… 初っぱなから意表をつかれたが、B級にしてはまぁ面白かったかな 私が借りたレンタル屋さんは5、6本くらいあって誰も借りてなかったから面白くないのかと思ったけど、ストーリー読んで興味がわいたので借りてみた ハンター(だっけ?)とヴァンパイアから助けた若者二人のロードムービー ニューエデンに向かって旅をする 道中、生き残りの人、襲われてる人を助けながら、仲間が増えたり減ったり… 変な団体に捕まった時のハンターのお腹にはちょっとがっかり… 終わらせ方分からずに、無理矢理感があったなぁ 彼は何を思い、いずこへ…
- pri********
3.0点
ネタバレ意外とヒューマンです
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ワイルドジャック
4.0点
ネタバレ新ゾンビバンパイア映画です
このレビューにはネタバレが含まれています。 - usa********
4.0点
武田真治にチョイ似のマーティン少年が、お腹は出てるけど腕っぷしの強いミスターと一緒に何故かこの世に出現したバンパイアを倒しながらニューエデンって街に旅する映画です。 なかなか、マーティン少年のナレーションが静かながらも力強く映画を締めてくれます。 短い時間ながら、登場人物のキャラクターをしっかり描こうとしている所は好感がもてます。 でもホラーかと言えば、ん???って感じかな(´・_・`) あ、トップガンのケリー・マクギリスの劣化加減は、ある意味ホラーちゃあホラーかな(T_T) どちらかと言うと、雰囲気は文明崩壊物っぽいような、ザ・ウォーカーとかザ・ロード、日本で言うと北斗の拳のケンシロウとバット?そんな感じの物が好きな人はいいと思いますよ。 最後に出てくるペギー役のボニー・デニソンが兎に角可愛いのとマーティン少年が主人公で続編できたら良いなって期待も込めて☆4です。